日野市 ひきこもりや生活の困りごと
edit最終更新日:2023.02.24
概要 |
「個別相談会」 申込方法:申込みフォーム、電話(042-514-8542)、窓口来所 申込みフォーム⇒ https://logoform.jp/form/Z9UK/77759 会場:日野市役所2階 セーフティネットコールセンター 対象:ひきこもりなどの状態にある方及びその家族の方 相談員:社会福祉士・精神保健福祉士 問い合わせ・申し込み先 日野市健康福祉部セーフティネットコールセンター 電話:042-514-8542 「オンライン個別相談会」 「個別相談会」はオンライン(ZOOM)を利用して、ご自宅からご相談いただくことも可能です。 日程、予約状況は「個別相談会」をご覧ください。 相談方法: ご自身のスマートフォンまたはパソコンからインターネットでZoomを利用しての相談 定員:各回先着1組 申込方法:https://logoform.jp/form/Z9UK/77759より電子申請にて受付 申込期限:各相談日の前日午後1時まで 詳細はホームページでご確認ください。 https://www.city.hino.lg.jp/kurashi/sumai/1012318/1012325.html 土曜日開催!ひきこもりや生活の困りごと「出張個別相談会」 対面での相談に限りますが、高幡不動駅近くの福祉支援センターで相談することもできます。 https://www.city.hino.lg.jp/kurashi/sumai/1012318/1012326.html |
---|---|
主な支援内容 | ひきこもりなどの問題を抱える方を対象に、相談員が個別の相談をお受けしています。ひきこもる方の心になにがおきているのか。生き辛さからの脱出方法を共に考えます。 |
相談方法 |
|
受付日時 |
①午前10時30分から午後12時 ②午後1時から午後2時30分 ③午後3時から午後4時30分 1日3回実施(各回1組・事前予約制) |
費用 | 無料 |
所在地 |
〒191-0016 東京都日野市神明1の12の1 日野市役所2階 セーフティネットコールセンター |
担当部署 | 日野市健康福祉部セーフティネットコールセンター |
HP | https://www.city.hino.lg.jp/kurashi/sumai/1012318/1012325.html |
電話番号 | 042-514-8542 |
メールアドレス | |
備考 |