兵庫県 ひきこもり総合支援センター
edit最終更新日:2023.03.05
概要 |
ひきこもりの本人及びその家族等に対する段階に応じたきめ細やかな支援を行うため、精神保健福祉センター内に「ひきこもり総合支援センター」を設置し、ひきこもりに関する相談や居場所の設置等の総合支援を実施します。 https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf21/documents/hikikomori.png 対象者 兵庫県内(神戸市を除く)にお住まいのひきこもり状態の本人とその家族等 〔ひきこもり電話相談〕 専用電話番号:078-262-8050 相談受付日時:火曜日~金曜日(祝日、年末年始除く) 9時30分~11時30分、13時00分~15時30分 〔来所相談〕 開所日時:火曜日~土曜日(祝日、年末年始除く) ※はじめてのご相談は火曜日から土曜日の午前中のみとなります。 ただし、月曜日がハッピーマンデー(成人の日、海の日、敬老の日及びスポーツの日)または振替休日(祝日が日曜日にあたるときのその翌日)の場合は、その前の週の土曜日は休館します。 来所相談は予約制となっておりますので、あらかじめ上記専用電話番号にてご予約の上お越しください。 ひきこもりの理解と回復についてまとめたパンフレット https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf21/documents/hikikomori-rikai.pdf 〔居場所〕 ひきこもりの状態にある方にご利用いただける「居場所」を開設しています。 出かけることが心配な方、人とかかわることに不安がある方が自分のペースで過ごせるような居場所づくりを心がけています。 居場所に関するお問い合わせ ひきこもり電話相談:078-262-8050 つながらないときは、 兵庫県精神保健福祉センター:078-252-4980 |
---|---|
主な支援内容 |
ひきこもりに関する電話相談及び来所相談 ひきこもり状態の方が利用できる居場所の設置 関係機関等に対する研修の実施 市町や健康福祉事務所等に対する技術支援の実施 |
相談方法 |
|
受付日時 |
火曜日~金曜日(祝日、年末年始除く) 9時30分~11時30分/13時00分~15時30分 |
費用 | 無料 |
所在地 |
〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1-3-2 |
担当部署 | 兵庫県精神保健福祉センター (兵庫県ひきこもり総合支援センター) |
HP | https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf21/hikikomori.html |
電話番号 | 078-262-8050 |
メールアドレス | |
備考 |