善通寺市 人権相談窓口
edit最終更新日:2024.06.05
概要 |
相談窓口 毎日の生活の中で起こる人権に関する相談でお悩みのときはひとりで悩まずに、お気軽にご相談ください。 (親子、夫婦、DV、扶養、相談、借地、借家名誉、信用、差別、私的制裁、いじめ、体罰などの人権問題の相談に応じています。) ● 相談についての費用は無料です。 ● 相談内容の秘密は固く守ります。 § 高松法務局丸亀支局 § ・相談日 月〜金(祝日・年末年始は休) ・時 間 8時30分〜17時 ・場 所 丸亀市大手町3-1-1 ・電話番号 0877-23-0228 § 子どもの人権110番 § ・相談日 月〜金(祝日・年末年始は休) ・時 間 8時30分〜17時15分 ・電話番号 0120-007-110 ㊟IP電話からは接続できません。IP電話の方はこちらの電話番号をご利用ください。 電話番号 087-815-5253 子どもの人権110番(リンク有) § 女性の人権ホットライン § ・相談日 月〜金(祝日・年末年始は休) ・時 間 8時30分〜17時15分 ・電話番号 0570-070-810 ㊟IP電話からは接続できません。IP電話の方はこちらの電話番号をご利用ください。 電話番号 087‐888‐2235 ※子どもの人権110番、女性の人権ホットラインの詳細は法務省のホームページでご確認ください。 女性の人権ホットライン (リンク有) § かがわ男女共同参画相談プラザ § ・相談日 月〜金(祝日・年末年始は休) ・時 間 8時30分〜17時00分 ・電話番号 087-832-3198 かがわ男女共同参画相談プラザ(リンク有) § 香川県子ども女性相談センター § (配偶者暴力相談支援センター) ・相談日 月〜金(祝日・年末年始は休) ・時 間 9時00分〜21時00分 ・電話番号 087-835-3211 香川県子ども女性相談センター(リンク有) § 善通寺市子ども・家庭支援センター § (女性相談員) ・相談日 月〜金(祝日・年末年始は休) ・時 間 8時30分〜17時00分 ・電話番号 0877-63-6371 善通寺市子ども・家庭支援センター(リンク有) § 配偶者からの暴力被害者支援 § 配偶者からの暴力被害者支援(リンク有) このページに関するお問い合わせ先 人権課(リンク有)代表 〒765-8503 香川県善通寺市文京町二丁目1番1号 Tel 0877-63-6311 Fax 0877-63-6391 お問い合わせはこちらから(リンク有) |
---|---|
主な支援内容 | 人権相談窓口のご案内。一人で悩まずご相談ください。 |
相談方法 |
|
受付日時 |
開庁時間 月曜日から金曜日まで 8時30分から17時15分まで (祝日・休日、12月29日から1月3日までを除く) |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒765-8503 香川県善通寺市文京町二丁目1番1号 |
担当部署 | 善通寺市 |
HP | https://www.city.zentsuji.kagawa.jp/soshiki/11/soudan1.html |
電話番号 | (代表)0877-62-2121 |
メールアドレス | |
備考 |
善通寺市HP 組織別電話番号一覧(リンク有) お問い合わせはこちら(リンク有) |