受付終了

お医者さんに相談したほうがいいですか?
visibility809 edit2016.02.14
たとえば出かける時扉をちゃんと閉めたかな〜と気になり戻ってきてドアノブを確認、そして安心して出かけようとするのですが
少し経ってからまた気になり始めて再び戻って確認。
自転車に乗ってる時も背負ってるリュックのチャックが開いてるんじゃないかとそわそわしてしまうし、
パソコンのクリックの回数が気になったり、筆箱に入れたペンが本当にペンに入ったのか開けたり閉めたりして確認していまうし
正直、すごく疲れます、やめたくてもやらなきゃとても不安に駆られます
でもこれやらなきゃ出かけた先で事故にあうかも...死んじゃうかも...などとありえない想像をしてしまいます
最近は本当酷く、瞬きの回数も気になってきました
こんなんじゃやらなきゃいけないこともやりたいこともなかなかできません
母に相談しても軽く流されるだけです、
これはもうカウンセリングかお医者さんにいって相談するべきでしょうか?
すみません、人によっては場違いな相談かもしれませんがどなたか意見をいただけないでしょうか
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら