受付終了

新婚なのに不安になる事ばかりで、幸せなのか分からなくなりました

閲覧数3325 コメント数2 person退会したユーザー edit2018.10.22

私は去年5月に婚約し、婚約中に妊娠、今年3月に結婚しました。赤ちゃんも産まれ、現在3ヶ月です。

旦那とは、付き合っていた頃から喧嘩ばかりでした。少し距離を置いて考えた後、プロポーズされそれからは仲良くすごしていましたが、結婚後同居してからまた喧嘩が多くなりました。

切迫早産でいつ産まれるか不安な日々だったのに毎週飲みに行き、泥酔して帰宅してきた日にガールズバーのチラシが入ってるのを見た事もありました。付き合いもあるかと思いますが、チラシを受け取ったのは旦那だし、奥さんが家で不安な中過ごしている時にそういう店に行こうとは、もし大切に思ってくれていたらならないんじゃないかと思ってしまいました。
愛情表現も言葉でしてくれるタイプではないのと、付き合ってる頃よりスキンシップも減った事もあり、たまに手を繋いでくれなかったりそういうちょっとした事でも 愛されていないのでは? と感じるようになってしまい、不安に感じると私の態度に出る→旦那がイライラする→喧嘩 という流れが何度もありました。

今まで付き合った人でこんなにぶつかった人いない!とまで言われ、結婚して子供もいるのに今更そんな事言うなんて…とショックで、そんな時パソコンに元カノとの旅行の写真がまだ残っているのを見つけてしまい、余計にショックを受け、毎日その言葉と写真を思い出し落ち込むようになりました。
その後話し合って消してくれることになりましたが(この時も、昔のそういうのも含めて自分の過去だから…とごねられました)、喧嘩のたびに話し合いをしすぎてお互いにもう疲れ切ってしまっています。

そして私はついに不安が爆発してしまい、先日飲み会から帰った旦那のスマホにを見てしまいました。
会社の事務の女の子2人(別々に)から今日もありがとうございました!というラインが届いていて、内容から旦那が先に2人にラインしていた事が分かりました。マメな人ではありますが、その後「こちらこそ!いい金曜だった(笑)」と返していて、私は家で慣れない子育てで必死にしていると分かっているのに、女の子と飲んでいい金曜日なんだ、しかも今日もありがとうという事はたまに行っていたんだ、とまた悲しくなりました。
子育て慣れるまでは夜遅くまで2人で過ごすのは心細いとか、1人にすると泣きまくる子だから旦那もいないとお風呂を入れないとか、泣きながらお願いしたばかりでした。先輩との付き合いの飲み会ではなく事務の子達との飲み会(恐らくもう1人男性もいて4人)にも行ってしまうんだ、やっぱり私の事大事じゃないんだなとまた苦しい気持ちになりました。
新婚で赤ちゃんの居る30代男性でも、こういう飲み会に行くもの、もしくは誘うものなのでしょうか。
いい金曜だった(笑)という言葉もまた、頭の中をループして毎日苦しくなります。ラインは言葉のニュアンスも相手との関係性も分からないから誤解してしまう事もあるとか、この言葉に深い意味はないんだとか、前向きになろうとしても、ふとした瞬間に思い出して悲しくなります。

母になったのに自分の事で不安になって赤ちゃんが可愛そうだし、ラインを見るなんて最低だと罪悪感でいっぱいです。でも、どうしてもどんどん気持ちが沈んで悲しくて、前向きになることができません。
どうしたらこの不安がなくなって、負のループから抜け出せるでしょうか。

ご意見いただければ嬉しいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    udo-greenさん

    コメントくださりありがとうございました。お礼が遅れてしまいすみません。半年前ですが、夫側の気持ちを客観的に意見してくださったり、一度許してどうしてものところは話し合って夫婦の形を作るという考え方を知り、不安になったりぶつかりそうになった時に思い出して、始めは相手を許そうと思えるようになりました。

    自分は言葉や態度で愛情表現を割とするタイプなので、それだけで夫に愛を与えているものと勘違いしていました。主人にも何かしてあげようっていう気持ちが見えないような事を言われ、自分の表現の仕方が間違っていた事に気づきました、、、
    許したり感謝したりすることで、自分から愛を与えてあげられたらいいなと思います。

    (ただ、また別の問題がでてきてしまったので今はそう思えなくなってしまいました…別でトピをたてます…)

    ご意見、本当にありがとうございました。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    まず、旦那さんの立場になってみるのも必要かと思います。
    喧嘩ばかりで過去の思い出さえ消せとか、少々やり過ぎではなかったのかと思います。
    男の人は身籠る事が出来ないので女性より父親になった実感が湧きにくいものです。
    ましてや、家が居心地が悪ければ何かと理由をつけて外に出たくなるのも理解できます。

    ずっと愛されていると実感出来ていないと不安でしょうか。
    「愛して」「私だけを見て」これが強くなっていませんか?
    与えられたいのならまず与える事です。
    相手を愛して許してあげてはどうでしょうか。

    子育ては上手に旦那さんでも出来る事から手伝わせると良いです。
    パパだって初めてならどうしたら良いのかわからないですよ。
    そして、夫の手伝いが当たり前だとしてしまうと
    いざと言う時いなくて腹が立つものです。
    いなくて当たり前ぐらいの気持ちでいると楽です。
    手伝ってくれたら良く感謝する。この繰り返しで少しは変わってくると思います。

    結婚生活ってお互い譲り合いで歩み寄り合いです。
    でも女性の方が器用な人が多いのも事実です。
    まだ大人になりきれていない旦那さんの代わりに
    まずは自分が大人になり、家というベースを築いて行くのです。
    旦那さんの融通が利かない所は始めは許してあげて
    どうしても我慢出来ない所は話し合って決めて行く。
    こうして夫婦の形を作って行ってはどうでしょうか。

    育児は始めは一人で怖いし大変ですね。
    ご両親の手伝いもお願いして無理ないように進められると良いですね。

keyboard_arrow_up