受付終了

大人って凄い

visibility893 chat2 person退会したユーザー edit2018.12.22

愚痴じみた話なのですが、私のバイト先に長年働いているパートの方がいます。ちなみに電気屋さんです。その人はパートの中でも特別枠のベテランさんで社員さんと肩を並べて仕事をしています。(時には社員さんより上)元々の性格が強い方なのだと思うのですが、なにか気に障ることがあると巧妙な感じで話にいり交ぜて遠回しに言ってきます。接客などのことは直に言ってもらえるのですが他のことになると遠回しに言ってきます。それがとても怖いです。バイトを始めて1年経ったくらいの私はまだまだ毎日新しい知識を身につけている程度なのですがパートの方はそんなの知ってるよね?という底で商品の説明をするのでそれはわざとプレッシャーをかけているのかなと思います。他のパートの方なども敵に回したらやばいと言う感じでバイトの人も皆恐れています。優しくなったり怖くなったりするので基準が見つけられません。もちろん色々なことを学んで頑張ろうと思っています。でもいざその場面に遭遇しないと気づかないこともあるので、そのパートの方に見られていると思うといつもキョドってしまいます。ココ最近でやっと慣れたと思ったのですがまた苦手になってきてしまいました。ストレスの原因にもなっていると思います。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    ありがとうございます😌
    ワンクッション置いて言ってくれてるのかもしれません、ですがほんとにこれは狙って遠まわしに言ってる時は目つきが違う気がしました。もっと色々教えてください!と言いたいとは思うのですがいざ前にするとほんとに怖くて言えないのです😥コメントありがとうございました!
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    お悩み拝見しました。

    お辛い心中お察しいたします。

    それは怖いですね・・・><

    接客の時と同じように直接言ってくれたら

    それは、大丈夫そうですか?

    もしかしたら、その方なりに、直で言うのを遠回しで言うことで

    ワンクッション置いての、配慮のつもりなのかな??と感じました。

    かえってこわいのもわかりますが・・その方はわかっていないのかも。

    miizoさんが大丈夫だったらでよいのですが、

    「もし自分に至らない点があったら、

    直でガンガン言って頂けたらありがたいです」という旨を

    明るめに伝えられたら、どうかな・・・と思いました。
keyboard_arrow_up