受付終了

中高一貫校からの転校、受験について

visibility906 chat1 person退会したユーザー edit2019.07.30

 私は私立の中高一貫校に合格したのですが中1から怠け癖が祟ってか不登校になり
現在中2、最近母から「この学校は不登校のサポートがなってないから他の不登校の勉強を見てくれる学校へ行こう」と勧められました。勉強はどこかでしなければいけないと思っていたので初めは渋っていたものの退学手続きと編入試験が終わって、いざ夏休みからはその学校へとなるといきなり不安がのしかかってきました。理由はいろいろあるのですが、なによりも自分で調べた時にその学校の口コミが散々(いじめ、体罰、寮があるため窃盗、盗撮など)だったことがあると思います。
 ここからが本題なので、私自身は今の学校にそこまで不満は持っていません。不登校のサポート体制はともかく先生の授業はわかりやすいと思いますし友達は良くしてくれている、それに珍しくて打ち込める部活もあるからです。けれど悩んでいる間に手続きが済んでしまって、もう転校するしか道がありません。なので質問です。
 中学を転校してから、高校受験をして元の学校に戻るのはありですか?また、転校先も中高一貫校なので受験勉強は滞りなくできるでしょうか?今の友達と縁を切りたくないです、解答よろしくお願いします。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    その質問に関しては高校に問い合わせてみたらわかると思いますよ。

    一度退学した学校に再度入学する事が認められない場合もあると思うので、それが認められるようであれば、高校受験で再度その学校に入学することは可能と思います。
keyboard_arrow_up