受付終了

ご意見をお聞かせください

visibility1305 chat4 personNosuke edit2020.12.17

はじめまして。
今回は皆さんにお尋ねしたい事があり、この場を利用させていただきました。

本題に入らせていただきます。
私には数ヶ月前まで8個歳上の彼氏がいました。初カレです。付き合うまで何やかんやあって、ちゃんと付き合ったと思ったらまた何やかんやあって、結局身内全員からの猛反対・彼との意見のすれ違いで2日で別れたのですが……皆さんに意見を賜りたいのは、この何やかんやの間に彼から言われた言葉についてです。
その言葉というのが
[普通付き合っている段階で親に紹介したりしない]
なのですが、実際どうなのでしょうか。
彼の場合過去が過去なので相手方の親の介入自体不快だったのかもしれません。
しかし付き合っている段階で親に紹介しない、というのは"普通"では無いと思うのです。

そこのところ皆さんはどの様な考えをお持ちなのでしょうか?
ご意見を頂ければ幸いです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    Kogome様、ご意見ありがとうございます。
    正直、お子様のお話を拝見させて頂き物凄く安心してしまいました。経験が乏しいが故に恋愛というものに対して期待を抱きすぎているのかと思っていたので……
    しかし、やはり価値観の違いですね。
    お相手の価値観がハッキリしない内は急く気持ちを抑えて、しっかり見極めていこうと思います。
  • refresh約5年前
    私の子供は付き合って1~2ヶ月で紹介してくれます。
    年齢にもよるのでしょうかね、うちは20代前半です。

    結婚を前提にとかではなく気軽な気持ちですよ。
    親としてはオープンな関係はありがたいですが、お相手がどう思われるかですかね。
    決して短絡的とは思いませんよ。
    お相手との価値観の違いといったところでしょうか。

  • refresh約5年前
    himawari2020様、ご意見ありがとうございます。
    やはりそういうものなのでしょうか。
    先に軽くでも挨拶を済ませておいた方が何をするにしてもどこに行くにしても楽なのでは、という私的な見解はあるのですが……短絡的すぎるでしょうか。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    付き合って1年くらいとかある程度時間がたって、結婚するというような未来が見えたときに紹介するのではないでしょうか。
keyboard_arrow_up