受付終了
30代 女性

不安で眠れない

閲覧数1003 コメント数5 personうごうご edit2022.03.29

初めて投稿します。よろしくお願いします。
4歳の息子を育てているのですが、周りに頼れる人がいません。夫は仕事が忙しく、実家も遠方です。
息子はじっとしているのが苦手なタイプで、突然走り出したり大きな声を出したりして、目が離せません。
幼稚園に通って一年経ちましたが、友達を叩いたり突き飛ばしたりといったトラブルが数回ありました。
市の育児相談に行ったり、幼稚園の先生に個別に相談したりしましたが、トラブルがある時以外は周りの子と楽しく遊べているので、療育などは必要ないのではと言われました。子供は幼稚園に行くのは楽しいらしく、毎日笑顔で通っています。

最近、夜寝る前になると、また他の子を叩いたりするんじゃないか、この子がこのまま大きくなっても社会に馴染めないんじゃないか、と不安に駆られて眠れなくなることが多々あります。
ひどい時には、この子がいじめられたらどうしよう、交通事故にあったらどうしよう、と有りもしない事を不安に思ってしまって泣いてしまいそうになります。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    k. 40代 女性
    うごうごさん、はじめまして。相談ありがとうございます。
    私は年中の息子がいますが、まだ、発語が遅く、息子との意志疎通ができていません。息子の場合は、たたくではなく、噛む行為をするため、しばらくの間、噛み跡が残ります。昨日も同じクラスの女の子を噛みました。すぐに、噛んではダメ。と注意しかできないです。
    お子さんの不安などが出てきたら、書き出しておき、降園後に園の担任の先生、または、お子さんを預けている時間に、地元の保健師さんや、児童館等に連絡して、話を聞いてもらうのが良いと思います。
  • refresh約2年前
    ひかり 40代 女性
    うごうごさん、はじめまして。

    拝読しながら感じたことは、お子さんのお悩みがあって不安になったというより、誰にも頼ることができない状況から不安が湧き、そこへお子さんの出来事があり、さらに不安が強くなったのではないでしょうか!?
    はじまりは小さな不安だったと思うのですが、不安であることに対して、意識を向け続ける状態が続いたため、ご自身の中で不安が増大してしまい、不安感にのみこまれてしまっているように感じます。

    この場合、不安が強く眠れず、かなり辛いようでしたら、心療内科を受診しても良いかもしれません。
    受診するほどではないとしたら、まずは、自分を取り巻いている不安という感覚から、ご自身が脱出する必要があります。

    やり方としては、ご自身がリラックスできることをすると良いです。
    お子さんが幼稚園に行っている間に、ぜひとも自分のために時間をつかってみてください。何も思いつかない時には、日光浴をするだけでも良いです。緑の多い公園のお散歩も良いと思います。といいますのは、自然はヒーリング効果が高いため、自然の中にいるだけでも、心は癒されますから。

    リラックスして、ホッとすると、自然と心のエネルギーがチャージされます。うまくチャージされていれば、体感が重たい感じから、少し解放されたような、軽くなったような、そんな変化があると思います。

    気分が少しでも軽やかになってから、お住まいの地域で、ママさんたちのコミュニティなどを探してみてはいかがでしょうか?
    小さなお子さんを育てている時って、誰かにヘルプしてほしい時って多いですものね。
    ひとりで頑張らずに、誰かに協力をお願いしましょう。

    ただし、そのためには、自分からアクションを起こすしかないのです。待っているだけでは何も変わりませんから。

    お子さんのことは、うごうごさんの不安感が減少するとともに、何となく大丈夫な気がするように変化すると思います。

    どうぞ、ご無理なさらずに・・
    • refresh約2年前
      うごうご 30代 女性
      コメントありがとうございます。
      今住んでいるところは子供が産まれた後越してきた所なんですが、古くから住んでる方が多くてなかなか馴染めず今に至っています。
      とは言っても、子供のためにも自分のためにもそろそろ本腰を入れて交流していかないとですよね。
      今はゆっくりリフレッシュした後、少し勇気を出して頑張ってみようと思います。
  • refresh約2年前
    40代 女性
    タイトルより投稿させていただきます。

    一年間、息子さんが「毎日笑顔で過ごせたこと」をココトモとして「よかったね(ホッ…)」と思いました。

    今、お友達(息子さんだけじゃないです)も含め、未就学児は「幼児」から「児童」にステップアップする為に沢山の経験を積んでいるところだと思います。

    不安で眠れないときなどは…
    その時間を使って年中さん(男の子と女の子)ってどういう感じなんだろうな?程度の予備知識の時間に使ってみてもよいと思いました。

    沢山のよいコメントをいただけるといいですね!

    年中さんに進級される息子さんとうごうごさんを応援しています。
    • refresh約2年前
      うごうご 30代 女性
      コメントありがとうございます。
      年中さんがどういう感じなのか、調べてみるのは確かに気分転換に良さそうです。これからの成長を楽しみにするという活力にもなりそうですし…。
      優しい言葉をかけられて正直泣きそうになってしまいました。ありがとうございました。
keyboard_arrow_up