受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

今後の母乳育児について
visibility462 edit2025.05.31
乳頭炎間近ってぐらい胸が張ってはいるのですが、私の乳首の形が悪く、そのため赤ちゃんの吸い付きが悪くなかなか授乳できてません
泣いたら片乳5〜10分ぐらい吸わせてはいるのですが、連続でチュッチュっと吸っている感覚はなく、吸っては休んで嫌がって、また口に入れて吸わせて…みたいな感じになってます
搾乳機を使うと40ml(片方20ずつ)はとれるぐらい母乳は出ているのですが…いかんせん吸ってくれないので哺乳瓶であげています
まだ産後3日目なので頑張ればいけるとは心の片隅に置いてはいるのですが、哺乳瓶で飲む赤ちゃんを見るともうメンタルボロボロで…
自宅に帰ってからも不安で、赤ちゃんが泣いたら授乳(片乳5〜10分吸わせる)→その後搾乳しておいた母乳を哺乳瓶であげる→それでも足りてないなら粉ミルク
で行こうと思っているのですが同じ経験の方いらっしゃいますか?
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら