受付終了
10代後半 女性

ホームシックはどうすれば治りますか

visibility1149 chat2 personねね edit2022.04.04

私は今年度から大学生になり、一人暮らしを始めました。入学式の日まで母は一緒に家に居てくれたので大丈夫でしたが、母と別れて数分後、涙が溢れてきました。呼吸も苦しくなるほど泣いてしまいました。まだ、母と別れて2日程しか経っていませんがもう実家に帰りたいです。ですが、交通費がとても高く帰ることができません。引越し費用も全部負担してくれているので、母に申し訳なくて、相談できません。大学生にもなって、ホームシックになるなんて親に甘えてしまって恥ずかしい事ですよね。なので、早くホームシックを治したいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    ちゅん 20代前半 女性
    初めまして!
    ねねさんの気持ちに死ぬほど共感してしまったのでコメントしました。

    まず、ホームシックになることは恥ずかしいことではありません…!

    私はねねさんより一週間ほど前から一人暮らしをはじめました。もう毎日寂しくて寂しくて気が狂いそうです。実家に帰りたくなることも、学校までの交通費のことも、女手一つで育ててくれた母のこともずっと頭の中でぐるぐるしています。
    しかも私は20代。学生とはいえ、世間からみたら大人です。それなのにいつまで経っても心は自立出来ずにいて情け無い気持ちでいっぱいです。

    それでも私は、毎日泣きながらでもいいやと思っています笑
    何が言いたいのかというと、何事も全て自分のペースでいいということです。泣きたければ泣いて、相談したければ相談して我慢をしないようにしてください。情緒が不安定な状態であるとき、我慢と焦りは1番の敵ですよ…!

    また、ありがちな言葉ですがその悩みを抱えているのは、ねねさん一人ではないです。現に私もねねさんと同じ状況で苦しめられています。現状が似ているということもあり、実際に手を取り合うことは出来なくても、私はねねさんの心に寄り添いたいと思いました。

    まとまりの無い文章で、気休め程度にしかならないかもですが…
    今は辛くても、お互い自分のやりたい事のために無理ない程度に踏ん張りましょう!
keyboard_arrow_up