受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

愛着障害が苦しい、離婚したい。
visibility305 edit2025.06.16
気づく経緯になったのは
発達障害児を育てるうえでストレスを感じてしまい
うつ病になったことからです。
それからどんどん心を壊してしまい、数回自殺未遂をしました。
子供のことが可愛いと思えず、発達障害が故に大変な面もあり
毎日が辛くて
夫は夫でほぼ子育てに無関心なので
私一人でいっぱいいっぱいでした。
共働きで家のことも私一人で
そしてなにより1番辛いのが夫婦間の関係が冷めきっていることです。
キス、ハグなんかもう5年以上してません。
営みはありますが、触られずいきなり入れられて出して終わりと明らかに性欲処理です。
結婚して子供が出来てまで「愛して欲しい」はおこがましいのかもしれませんが
愛情がない日々がとても辛く、余計子供に愛を注げなくて
なんなら少し子供にまで愛着障害の特徴が出てきているように感じてます。
そんな事から、離婚をして離れたいことを話しましたが受け入れてもらえず…
(義母のことが大好きな子供で、週末や長期休みはばあばの家でとても楽しそうに過ごしてます)
帰ってきたくない、となるほど楽しく過ごしてるようです。
私はどうしても育てられないので
親権は夫に譲り、義実家で育ててもらいたいきもちでした。
が、「母親からの愛情じゃないと」と夫が離婚を拒否してます。
愛着障害を直せばいいのかもしれませんが
夫はもう私のことを愛せないですし
私ももう夫からの愛情はほしくないです。
いっぱいいっぱいで
また死にたい気持ちでいっぱいです。
私はどうすればいいのでしょうか。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら