受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

リストカットをしてはいけない理由について
visibility685 edit2025.04.14
中学生の頃からリストカットを続けています。
日課というほどではなく、自分なりに嫌なことやつらいことがあった時に逃避(というよりも苦痛の可視化)としてやっています。
本題ですが、真剣に、リストカットをしてはいけない理由が未だにわかりません。
「親や周囲の人が悲しむから」とか「そういうことをするのはおかしいから」とか、そういう理由は人から散々聞かされて来ましたが、納得ができません。相手方の言い分が全くわからないわけでもないし筋が通っていないと思っているわけでもありません。でも、私としてもその都度「こうすると死にたい気持ちが軽減するからやってるんだよ」と説明してきたつもりでした。それでもなお必死にやめさせようとしてくるということは死んだ方がいいのかなとまで勘繰ってしまう時もあります。リストカットはやったことのない人には理解できないということは前提としても、逆にどうして理解しようとすらしてくれないのでしょう。
「リストカットをしてはいけない理由」について、できるだけ納得のいく答えを見つけたいです。判断材料として必要なことがあればなんでも答えます。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら