受付終了
10代後半 女性

バイト先で…

visibility935 chat2 personあいさ edit2022.04.05

バイト先で悪口を沢山言われて、今まで学校では人間関係に悩んでこなかったのもあるのか、精神的に本当に辛いです。もう無理だと思って、店長と副店長には直接4月いっぱいで辞めさせて下さいと伝えました。
ですが店長から引き止められ、続けるなら休んでもいいからいつでも復帰していいから。と言われましたが、多分辞める人が多いから困っているんだと思います。普段からもいいように使われているなと感じてます。

今日体調が悪くて休む予定でした。ただ本当にバイト先の事を考えると涙が止まらなくなるので母親に休むと伝えてと頼みましたが、伝えていなかったようで、バイト先から連絡がきました。

これは自業自得ですがまた悪口を言われて、、、と考えるだけで本当に言葉に表せない感じがあります。どこか恥ずかしくて母親や友達の前でも泣けないし、いつも我慢してしまいます。でもなんか限界だなって感じてます。知り合いに相談したくないのでここでしました。慰めてください。まじでなんかもうすぐ心バギっていきそうで。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    takeDA 30代 女性
    あいささん、初めまして。takeDAと申します。
    私の知人に、店長に引き留められてと辛いながらも無理して続けて、挙げ句精神を病んでしまった人がいました。
    あいささんがそうなってしまう事が心配でなりません。

    実際に、辞めるのは一ヶ月後じゃなければだめ、それはあくまで正式じゃないお店のルールだったり、実際に社員雇用なら制約は様々ありますが、アルバイト契約にそれほどの制約はないところが多いです。

    私も即辞めたかったところは実際最短で14日間と見たので、と押しきり、14日後に辞めた経験もあります。

    あいささん、職場環境っていうのは即日どうにかなるものじゃないのが現状です。辞めたって良いんです。誰もそんなあなたを責められるはずがありません。
    自分が頑張れる環境を見つけ、そこで頑張れば良いのです。今、あいささんを傷つける職場で頑張らなくとも良いと私は思います。
  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    あいささん、こんばんは。ももです。
    沢山悪口を言われるのはとてもお辛いですね。
    今まで、頑張ってこられたんですね。

    辞める人が多いということからも、バイト先の環境が良くないことが伝わってきます。
    また、事情が事情ですから、今までや今日の事で、どうか、ご自分をあまり責めないでくださいね。
    あいささんの精神的な負担がとても心配です。
    悪口を言うバイト先など、4月いっぱいで辞めて全然いいと思います。
    また、タウンワークなどで調べたところ、相互に合意があれば即日辞めることが出来ますので、良ければご参考にしてください。

keyboard_arrow_up