受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

どうすればいいか分からないです
visibility187 edit2025.06.28
3年ほど前の中学の時にも似たようなことがあって、学校に完全復帰できたのが1年後くらいでした。そのときのように何か月も動けなくなるのは嫌だし、そもそも今は高校生で休みすぎると単位も危ないのでさすがにどうにかしないとまずいなと思うようになりました。セルフチェックなので信憑性はないですが、うつ病とか非定型うつ病、もしくは微笑みうつ病?みたいなのの可能性があるかもといった感じです。朝が特にしんどくて30分近くは起き上がれないし、ずっと憂鬱で不安と焦りがあって学校に行くことも苦痛で、授業を受けたり勉強をしようとしても集中力と理解力が落ちているので全く頭に入らなくて、ずっと身体は怠くて重いし好きだったこともあまり熱中できなくなりました。
本音をいえば精神科に行きたいです。こんなことを言うのもあれですが、もし病名がつくならついたほうが私は安心できるなと思っています。今の状況を友達や親、先生に伝えても信憑性というかあまり伝わりにくい感じで分かってもらえなくて、もし病名がついたならあーそういうことかって理解してもらえるんじゃないかなっていうのと、薬を貰えたり病気にあわせていろんな対処法を考えてもらえるような気がして…もちろん病名が付かない可能性だってあると思いますが、、
でも、精神科とか心療内科って予約がなかなか取れないし早くても3週間後とかで、今どうにかしたいのにそこまで待たなければいけない苦痛もある上に、親に行きたいと言ってみたのですが自分でどうにかしろとか、行っても予約取れないし完全に治る薬もらえるわけじゃないでしょ?みたいなことばかり言われて、とても連れて行ってもらえる雰囲気じゃないです。未成年なので保険証を勝手に使うと多分バレますし…スクールカウンセリングも丁度部活がある曜日でなかなか抜けられないし抜けるには理由が必要でそれをグルラで言わなきゃいけないのも嫌なんです…。もうどうしたらいいか分からなくて…。しかも今テスト前で部活のメンバー決めのオーディションもあって、っていう凄く忙しくて頑張らなきゃいけない時期なのに自分の身体がこんな状況なので何も出来てなくて、お先真っ暗というか…( ; ; )休みすぎると単位も危ないし部活にも迷惑かけるのでどうにかしたいんです、どうすればいいですか…こんな長文で本当にすみません、、
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら