メンバー

【募集】メルマガへの感想

visibility68284 chat3472 personメンタルくん edit2022.05.21


メルマガへの感想はこちらで受付しています。
各メルマガごとに感想受付用のコメントが用意してあるので、そのコメント内で「返信」する形で感想を投稿ください。

※感想欄のルール

感想欄はメルマガを読んで心があたたまった方がメルマガ担当者にお礼の気持ちを届けるための場所です。

以下いずれかに当てはまる投稿は禁止しています。

  • 読み手個人の推測や解釈による批判的なコメントや攻撃的なコメント
  • メルマガ内容について議論を求めるコメント
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    ひろ 20代前半 女性
    こんにちは。メルマガ読ませていただきました!

    謝ることって大事ですよね。
    わたしは、自分が悪くなくてもすぐに謝るところがあるので、それでまた怒られることが多いです…。

    しゅうこさん、体調を崩したけど、今は回復しているとのことで少し安心しております。
    気温の変化もありますし、毎日お忙しいと思うので、好きなものをたくさん食べて、たくさん寝てくださいね♪




  • refresh約2年前
    オレンジ 10代後半 その他
    しゅうこさんこんにちは
    やっぱりごめんと言えるだけじゃ色々ダメなんですねよね!時には言い返した方がいい時もあるし黙ってた方がいい時もありますよね。
    お店とかでミスをしてしまい謝った時は優しい人もいるんだなあと思いました!
  • refresh約2年前
    すずらん 20代前半 女性
    しゅうこさん、こんにちは。 メルマガを読ませていただきました。
    また、前回のメルマガへのお返事(全体への)もありがとうございます♪

    最近は気温の変化が激しいですからね…。
    私の住んでいる地域では昨日は暑かったのに今日は寒い!(逆もまた然りです)という日が続いているので、今日の服装に悩んでしまいます。
    体調が回復されたということでほっとしておりますが、くれぐれもご自愛ください。

    本日のテーマ「謝りたくても謝れなかった思い出」です。
    しゅうこさんのお母様やお姉様ではありませんが、私も「謝ったら負けだ」と思っていた時期がありました…。
    ですが、「謝った方が諸々のことが円滑にいく」ことに気が付いてからは私が悪いなあと思うと謝ることができるようになりましたね。

    ちなみにかく言う私は「絶対に私は悪くない!」と思ったことでも反射的に謝ってしまうことがあるので…。(しゅうこさんで言うところの「とんでもない理不尽な注意」ですかね。)「謝らなくてもいいのに謝ってしまった思い出」の方が圧倒的に多くなりそうです。
    なんだか本日のテーマとずれてしまいましたが…💦

    本日もほっこりするメルマガをありがとうございました。
    次回のメルマガも楽しみにしております♪
  • refresh約2年前
    メンバー
    20代前半 女性
    オレンジさん、像さん、わくわくさん、ぺさん、みっき〜さん、アユノカゼさん、りゅうさん、すずらんさん、あずささん、みーさん、海好きさん、ハリハリさん、青さん、れいとさん、うさこさん、さくらさん、ひろさん、あいかしさん、Lさん、かなりあさん、つきふねさん、パンダコさん、えとさん、こばりんさん、ゆなさん、暗い人生さん、Qoさん、choroさん、のんきさん、順子さん、メルマガの感想、本当にありがとうございました!😊
    退会されてしまった方も、本当にありがとうです。またどこかでお会いしましょうね。

    そしてそして、、みなさんのお話読んで、なんだかたくさん仲間を見つけてしまいました!
    緊張仲間、と呼んでもいいかな?、おそろいの方、たくさんいらっしゃいますね🤭
    悩むこともあるだろうし、つらい思いをしてきたんじゃないかなあと思っています。
    よかったら一緒に、のんびり進んでいきましょうね。
    ココトモにお話聞かせてもらえるの、いつでも待っています^ - ^

    そして面接などの緊張しそうな場所に行かないと行けない方もいるとのこと、、きっと怖いだろうし、不安な気持ちでいっぱいなんじゃないかなあと感じています…
    みなさんのこと、本当に本当に本当に心から応援しています。
    もしもよかったらココトモに声をかけてくださいね。
    一緒に乗り越えられたらなあと思っています。

    そして苦手なことも教えてくださった方、ありがとうございました。
    わたし裁縫が苦手で…わくわくさん、わたしはいつも糸通しでやってますよ😁

    苦手なことがあるって素敵だなあと思います✨
    わたしは苦手がたくさんあって…
    でも、苦手と向き合う強さもいるかもしれないけど、やっぱり苦手は苦手なままでもいいなあと思うんです。

    発表の応援をしてくださった方、、とっても嬉しいです。ありがとうです🥰
    どうにか、多分無事に、終わりました!
    みんなの言葉のおかげです(*´꒳`*)
    本当にありがとうです。

    最後に、
    緊張してしまうこと、苦手なこと、、
    ある方たくさんいらっしゃるんじゃないかなあと思います。
    わたしは緊張するし、苦手を数え始めたら日が暮れて夜も明けてしまいます。
    …でもきっと、そういうところがあるからわたしはわたしだし、あなたはあなただなあと思うんです。
    不安になること、怖くなってしまうこと、きっとあるだろうなあと思います。
    そんな時は、よかったら誰かに相談してほしいです(*´꒳`*)
    お友達やご家族、恋人や先生。
    そのあなたの相談相手の一人に、わたしやココトモの存在があれば嬉しいなあと思っていたりしています🤭

    メルマガを読んでくださり、感想までくださり、本当にありがとうございました!
    よかったらまた再来週、お会いしたいです(*´꒳`*)

    それでは、明日のしゅうこさんのメルマガにわくわくしながら、、おやすみなさいです💤
    みなさんがぐっすり眠れますように🎋
  • refresh約2年前
    順子 50代 女性
    私も子供のころは、発表したり先生と会話したり親族の人と会話するが苦手で、すごく先生も困るほどでしたが、大人になるにつれて、いつの間にか大丈夫になりました。でも、人にうまく伝えることが今も出来ません。言えば、相手が傷つくと思ってしまって、いつも我慢していますが、私は、それでもいいと思います。自分がどこかでストレス発散すればいいのだからと思っています。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    芥さん、今日は!
    私も、緊張しますよ!
    人前で、発表会とか、苦手です!
    人見知り、独りでも!平気です!
    気を遣いすぎ、考えすぎて、凄く疲れます!
    絵本と出逢い、考えが、変わりました!相手は、子供達だから、
    良く言えば?控えめかな(笑)😊
    又お便りお待ちしてます!
    梅雨時期、体調気を付けて下さいね
  • refresh約2年前
    choro 20代前半 女性
    芥さんこんにちは(*^^*)メルマガ読ませていただきました(*^^*)
    私も緊張する事が多いので、とても参考になりました!確かに間違いをすることは誰にでもある事なのですが、1回の間違いで「私は何も出来ないんだ…」と私の場合は落ち込むので、とても参考になりました!?
    また次回のメルマガも楽しみにしています(*^^*)
  • refresh約2年前
    Qo 40代 女性
    実は明日、職場見学に就労支援員さんと一緒に行く事になっていて、今から少し緊張気味です。初めての職場見学なので私なら見学に行けるってハードルを下げて行ってみようと思います。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    声をかけてくれる友達がいて、うらやましいかぎり

    今までの人生の中で友達っていうのが本当いなかったので

    今は友達ゼロ

    楽しそうにしてる人をみるだけでうらやましいなって思います

    自信ってなんなんでしょうね

    自信をもったらいいなんて
    言葉では簡単に言えますけど、実行するのはなかなかハードルが高い

    自分も自信をもったらいいと言われることありますけど、自信っていうのがわからないんですよね

    本当、人生ってなんなんでしょうね
    と思う毎日です
  • refresh約2年前
    ゆな 30代 女性
    芥さん、こんにちは!

    発表があるのですね。緊張してしまいますよね。
    芥さんのメルマガを毎回楽しく読んでいますし、芥さんの考えや思いがちゃんと伝わってきます。だから、控えている発表も自信もって大丈夫だと思います(^^)/

    私はできる!!いいですね、私も緊張したら唱えてみます。

    緊張したら間違えてもいいや。失敗してもいいや。って思うと緊張がいくらかほぐれて余裕が少しできます。これでピアノを習っていた時期、発表会でバクバクな心臓を落ち着かせていました。

    芥さん、発表頑張ってくださいね!!応援してます。
コメントを
投稿する