メンバー

【募集】メルマガへの感想

visibility68278 chat3472 personメンタルくん edit2022.05.21


メルマガへの感想はこちらで受付しています。
各メルマガごとに感想受付用のコメントが用意してあるので、そのコメント内で「返信」する形で感想を投稿ください。

※感想欄のルール

感想欄はメルマガを読んで心があたたまった方がメルマガ担当者にお礼の気持ちを届けるための場所です。

以下いずれかに当てはまる投稿は禁止しています。

  • 読み手個人の推測や解釈による批判的なコメントや攻撃的なコメント
  • メルマガ内容について議論を求めるコメント
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    20代前半 女性
    こんにちは、芥さん(^^)
    高校3年生の"青"です。
    メルマガ読ませて頂きました!
    私も緊張しやすい方なので、タイトルを見た時点で気になっちゃって…読んで良かったです。
    ちょうど2週間後、部の仕事で市内コンサートの司会を担当する予定なのですが。校外行事への参加はまだ2度目だから、流れはある程度予測できるけど全く慣れてはいないって感じで…何が大変だったか等は少し覚えているからこそ、1度目よりも怖がっています(^_^;)
    でも、堂々としてなきゃ合っていた時に損だって…確かにその通りですよね。妹さん、すごい。少し前向きになれた気がします。
    素敵なメッセージありがとうございました。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    芥さん、初めまして。

    私も、自分に物凄く自信が無くて、直ぐに落ち込んでしまう性格でした。

    だけど、ココトモさんを知り、支え合う仲間が居れば、自分に自信を持つ事が出来て、何かに挑戦する力が湧いて来るのかも知れないと、感じました。

    そして、こんな私にも、何か出来ることがあればと思い、昔から、心理的な事にはとても興味があったので、思い切って、ココトモメンバーに、応募してみたんです。

    だけど、応募したお試しカウンセリングの文章を、親切にアドバイスして下さった返信を読んで、またしても、自分の自信の無さが、表に出てしまいました。

    やっぱり、自分には、無理なのかも知れない。。。

    そんなコンプレックスに、襲われてしまい、再応募を、止めるつもりでした。

    だけど、そんな時に、芥さんのメルマガを読んで

    「私にもできる、私にもできる、私にもできる。」

    と、暗示をかけてみようと、思い直しました。

    もう一度、挑戦してみます!

    芥さんのお陰です!
    ありがとうございます。



  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    芥さん

    こんにちは
    私も、緊張してしまうタイプですよ~

    それから「私はできる、私はできる、・・・」
    自己暗示、やってみようと思いました。
    これに加えて「私は幸せ、私は楽しい」など時々アレンジして・・・
    というのは、ここでは長くなるので詳細は書けないのですが
    自分の内面に抱える問題があって、しかも日常生活でしょっちゅう壁にぶちあたるのです。
    そんな時、今の自分が生きてここにいることに感謝して 良いところに目を向けよう、と
    ちょっと(かなり!)ずれちゃってすみませんが
    ・・・そんな風に 今回のメルマガを読ませていただいたことがきっかけで
    ぼんやりと自分のことを思ってました。ありがとうございます。

    どうか、これからも 良い時間をお過ごしくださいね。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    芥さんこんにちは

    私は文章で感情を伝える事が苦手です。だから、対面で話すと難しいなって思うことがあります

    そんなときは、アニメや漫画で出てくるセリフを少しアレンジして使っています

    芥さんも緊張するときは、何でもいいので安心できるフレーズを思い浮かべると良いのではないかと思います
  • refresh約2年前
    あずさ 50代 女性
    芥さんこんにちは

    私は先週やっと自分の障害がわかり少し生きづらさも解消出来ればと思っています

    障害は自閉スペクトラム症
    ADHD
    境界知能

    でした
    でも私は障害がわかってよかったと思っています

    ホントに生きづらくて前が見れなかったからです

    私も何日も前から緊張する人ですが今考えると苦手なことだとダメだったのだと思います
    少し自分に優しくしてあげれそうです

    芥さんはまだ若いから経験を重ねていけば慣れていくこともあると思いますよ

    頑張ってください
    影ながら応援しています
  • refresh約2年前
    すずらん 20代前半 女性
    芥さん、こんにちは。 メルマガを読ませていただきました。
    また、前回のメルマガへのお返事(全体への)もありがとうございます♪

    私も人前に立つのがあまり得意ではありません。
    頭の中でシミュレーションはしてみるのですが、本番になるとそれも真っ白になってしまい
    またダメだったあああ…となってしまうのです💦
    とはいっても、諸々のことを試した結果、今では人前に立つことこそ難しいですが、
    グループディスカッションで自分のグループの意見を言うことはできるようになりましたが、堂々とできるにはまだまだ遠い道のりです。

    妹さん、素敵な考えをお持ちの方なのですね。 弟子にしてください!とは言えませんが、
    そのような前向きな考えを持てるようになりたいです✨

    もしかしたら、私が人前に出るのが苦手なのは妹さんの考え方とは反対で、
    失敗することばかりをシミュレーションしてしまうからなのかな、なんて。
    今日のメルマガを読みながら考えました。

    芥さんはもうすぐちょっとした発表があるのだとか。
    自己暗示、いいですね…!私もこの方法を使ったことがあるのですが、結構効果的でした!

    お友達の方が専攻していらっしゃる心理学の分野と一緒になるのかどうかはわかりませんが、そうやって暗示をかけ続けていると(芥さんの場合は「わたしはできる…。」ですかね)、本当にその発表が成功する確率が上がるらしい、という話をどこかで聞いたことがあるので…、これは素敵な方法だと思います。

    芥さんの発表が無事に終わりますように。 ココトモから祈っております✨

    今日の本題の「苦手なこと」ですが、初対面から距離を詰められることですね。
    それが絶対悪だという訳ではありませんし、相手が私と仲良くしたいと思ってくれるのはありがたいことなのですが、初対面では一定の距離(パーソナルスペースみたいなもの)を守って欲しいという思いがあります。
    かと言って相手をやんわりと拒むと罪悪感のようなものに見舞われるし…、
    ここが難しいところなんですよね…。人間関係って難しいなぁと思ってしまいます。

    本日もほっこりするメルマガをありがとうございました。
    次回のメルマガも楽しみにしております♪

    追記:おむすび専門店のお話に興味を持っていただけて嬉しいです♪
    ですが、場所や時間帯によってはお店の外にまで行列ができている場合があるので、
    混みにくい時間帯などを事前に調べることをおすすめいたします📚
    (上から目線で申し訳ございません。)
  • refresh約2年前
    りゅう 10代後半 男性
    芥さんこんにちは!メルマガ読ませていただきました。私も緊張してしまう側なのでとても共感しました。やっぱり自信を持つ事堂々とする事大切ですよね!今就活している身で面接があるので自己暗示してみたいと思います!!!
  • refresh約2年前
    メンバー
    アユノカゼ 30代 男性
    芥さん、こんにちは。アユノカゼと申します。メルマガありがとうございます!

    お気持ちよくわかります。緊張は私もしてしまいます。最近、緊張で失敗してしまったこともありました。私の対策としては、発表の場面なら、自分の中で「これだけ準備してきたのだから」という自負をもてると、自信を持って発表できるときもあります。つまり、準備次第ということです。

    苦手なことは、とっさに外国語を話すことですかね。原稿を準備すればしゃべれますが、とっさにはうまくしゃべれません。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    芥さん

    こんにちは。
    メルマガ拝見しました。
    とても共感します。
    私も大勢の前で発表するときは、緊張したりします。
    最近は、緊張しても良いと思うようにしています。
    そして、話す時は自分に意識を向けずに、相手にどう伝えるかを意識するようにしています。
    そうすると、比較的楽になって来ました。
    妹さんの意見も参考に、私もやってみようと思います。
  • refresh約2年前
    20代前半 女性
    芥さんメルマガ読ませて頂きました。
    私も昔から人前で話すのが大の苦手で、名前を呼ばれて返事をするだけでも、「声が震えてるね」などと言われたことがあり、とても恥ずかしかったです。
    私も妹さんみたいに自信を持って意見を言えるようになりたいです。
    昔から自分の発言の全てが間違っているような気がして、本当の気持ちが言えず周りに意見を合わせるようなことも多いです。
    悩み相談もそんなことで悩んでるの?って言われそうで中々できずストレスを溜め込むことが多いです。そんな周りを気にしてばっかりの自分が嫌です。
    長々と語ってしまいすみません。
    ココトモさんは似たような悩みを持つ方が多くて助かっています。
    またメルマガの配信楽しみにしています。
コメントを
投稿する