受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代後半 女性

高校に行きづらくなってしまった

visibility997 chat7 personゆづ edit2022.07.16

高校1年生の女子です。
最近なかなか体調が安定しなくて
ここ一週間学校行っては早退したり
休んだりを繰り返しています。
症状としては吐き気、食欲不振で
体調に波があるので朝元気に学校いっても
お昼には吐いちゃったりします…。
なかなか良くならないので正直
メンタルにもきてます…。
授業の途中で早退すると
クラスメイトから白目で見られてる気がして
辛くなってしまって帰り道で泣いちゃいます。
あとちょっとで夏休みなのに
早退しては家族に心配かけてもう無理です。
頑張りたいのに頑張れないのが
とても辛いです。
ご飯もまともに食べれないし
朝起きて、あぁ…辛いって毎朝考えちゃって
そんな自分が嫌いになります。
周りの目も怖いし、学校行きづらくなって
しまいました…。考え過ぎなんでしょうけど…。
こういう時どうしたらいいんでしょうか…。
無理しちゃいけないって言うけど
休むとどんどん授業おいてかれて
それもストレスです…助けてください…。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    あかぎ 10代後半 男性
    お気持ち良く分かります。新たな環境で体調が悪くなるのは決して異常なわけではありません。周りの人にSOSを出して休んだり、相談したりする力はとても大切になってきます。鬱っぽくなった時は、深呼吸をして太陽の光を浴びて下さい。そして、自分を責めないで、いたわってあげて下さい。
    体の強さもメンタルの強さも人それぞれですから、他人と違うことを不安に思い過ぎないで下さいね。学校に行こうとしているだけで大変立派です。ご家族や周りの支援を求めるのが大切です。ゆっくり向き合っていきましょう。。
  • refresh約3年前
    しんこちゃん 10代後半 女性
    高校2年生の女子です。歳が近いので相談内容もとても身近に感じました。
    精神的なことが身体にも出てきたりするので余計に参ってしまいますよね、私も1年半くらいその症状に悩まされていたのでよく分かります、。さらに高校生ともなると大学やら進級やらでかなりストレスが溜まります。その上に主さんのように授業中体調不良になってしまうと授業での体調不良がトラウマになってしまってさらに自分に追い打ちをかけてしまっているのではないでしょうか、?そんな私の憶測から始まるアドバイスでお許しください、。私のアドバイスとしては、高校が別室登校を許可してくれているのであれば別室の方がストレスなく、体調不良を気にすることなく、かつ授業にも置いていかれない。そんな素晴らしいものだと思っています。しかしそこで発生するのが周りの目線ですよね、?これは他人を動かすことが出来ないのであくまでも“考え方”になってしまうのですが、今主さんの学校にいる人は一生の付き合いではありません。高校を卒業したら忘れてしまう位の薄い人間関係です(友達以外)。そんな人達のために主さんが諦めることなんてないですよ☺️ でも、もし目の前でなにか言われたらやっぱり傷つきます、。何も言い返さずに「言い返さない私って大人✨」くらいに考えてみてはいかがでしょうか、? もし別室登校が出来なかったらまたご相談下さい🙇‍♀️

  • refresh約3年前
    あおさん 20代前半 男性
    ゆずさんこんばんは☺
    投稿見させていただきました。

    学校でのおつらい経験の中打ち明けてくださり
    ありがとうございます!

    体調が悪くなるのは環境だったり精神的な悩みなど
    色々とあります。その中でゆずさんは今の段階は
    精神的なものが強い影響を与えているのかもしれないですね。

    周りと違うことからの疎外感や冷たい視線などゆずさんのなかで
    周りのゆずさんに対してネガティブなものがあると
    無意識のうちに考えてしまっていると思います。

    ただ体調が悪くて早退することも不安になることも
    普通の事だと思います。ゆずさんご自身が大変の中
    周りのことを家族のことも考えられていらっしゃるゆずさんは
    周りの人より大人な感じがしました。

    無理に今の自分を否定しなくても良いと思います。
    そのなかで朝から元気になる方法ポジティブになれる方法も
    ありますのでゆずさんのペースで気になるものから始めてよいと思います。

    ちなみに僕は毎朝やっていること最後に書いときます☺
    答えにはなっていませんが悩みに限らず気になることしたいことなど
    何でも考え事あれば気軽に話してくださいね☺


    ①リズムダンス
    ②学校行く前に太陽浴びてのんびり散歩
    ③好きな音楽に耳を傾けながら楽しむ
keyboard_arrow_up