受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

娘が分不相応な大学を志望している

閲覧数1262 コメント数11 personぱらり edit2022.08.22

娘が自己評価高い。自分の実力や学力わかってない。
模試受けて偏差値出てるのに、本気で頑張ればいけると思ってるそう
大学付属の中高一貫校で娘は高1です。
中学では附属である環境に甘えて勉強しなかったし、中学受験期もキレ散らかして直前数ヶ月しかまともに勉強しなかったです。
なのにいきなり、中3の後半から家から新幹線で何時間もかかる距離の国立大学行きたいと言い出しました。
娘の学校は、そのまま大学まで内部進学するのは3割もいません。だからなのかなとも思いますが。
中3の秋に附属大学の見学に行く行事があり、その日以来他の大学に行きたいと言い出しました。
娘の学力では到底無理そうなところです。

理系には進まないだろうし、経済的に心配はあまりないですが家を出たいがためにそれに見合った努力もせず国立大学と言ってるのが賛成できません。

行きたい理由聞いたら
・一人暮らしでも国立大学なら学費安いからいいでしょうと思った。生活費や寮費は自分でアルバイトして稼ぎたい。
・今の学校の同級生が誰もいないところに進学したい
・脱衣所ない我が家は嫌。お風呂上がりすぐ廊下の間取りはしんどい
・脱衣所ないゆえに、お風呂上がりの裸を、家族に見られることがあるのが嫌
・我が家に私の兄家族が泊まりにきた時、風呂上がりに着替えてるところを私の兄に見られたとき泣き喚いた
・苗字を変えて、住民票も変えて別人として生きたい
・親戚が亡くなって通夜や法事に出て大学を聞かれた時、胸張って答えられる大学に行きたい

とのこと。通夜の話は祖父(私から見たら義父)が亡くなったときの通夜でも、私が斎場にパソコン持って行って仕事してる姿を見せたら
娘は通夜の日に仕事するのやめてと止めてきだからそのことかなと思います。

脱衣所ない件については、我が家は今建て替えてる最中で
今年の11月に新しく建つ予定の家はきちんと洗面所とは別に脱衣室を作ってるからそこは解決してます。でも家を出たいと散々言ってます。
今の仮住まいのアパートにも脱衣所はあるのに。

そんなに家出たいなら就職したら?と聞いたら、それは嫌、大学でやりたいことがある。と言ってキレてきます。
その大学でやりたい研究の話をしても
どう考えたって附属大学に行ってもできそうなことです。
だから、附属に行けばと言ったら嫌な顔してキレてきます。

お金あると思ってワガママ言ってほしくなくて
「我が家の経済状況じゃ無理、奨学金借りるのも収入制限かかって無理だから」
と娘には言ってます。生活費稼ぎにバイトしたいと言った時は、働くのは大変なこと、仕事舐めるな!と言ってしまいました。

そしたら娘は留学したいだの、とにかく
「我が家以外の環境」
への憧れが凄くて。いうことがコロコロ変わります。海外進学したいとか。
もう何がしたいんでしょう呆れます。

娘、甘やかしすぎましたかね?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    みづき 10代後半 女性
    こんにちは。今年大学を受験する者です。
    投稿者さんの娘さんは現在高校一年生ということなので、志望がどの大学であれ、学力不相応ということは絶対にないと思います。あと2年もあれば、本人がその気なら国立難関大も海外の有名大学でも合格する可能性があることを念頭に置いて話してあげてほしいです。
    まだ大学を受験したわけではないので私が言うのもなんですが、高校受験時は、友達に「無理でしょ」と言われたことが精神的にとても負担になりました。しかし親や学校の先生、塾の先生は基本肯定的に捉えてくれたため、やりきることができました。
    受験は人に言えない悩みがつきものです。親御さんにはただ「大丈夫だ」というお声掛けをしていただきたいです。経済的なこと、家庭内のことは私に何か言う資格はないと思いますが、どこの大学にも行けるポテンシャルを秘めている、ということを分かった上で、その他のことを娘さんと話しあってあげてほしいと思います。可能性を認めてもらえるだけでかなり楽になるし、相談もしやすくなるかなと思います。
    長文失礼しました。
  • refresh約2年前
    さくら 20代前半 女性
    主様に
    読んでいただきたい本がございまして

    「アサーションテクニック」
    自分もok、相手もok な考え方
    「経済的に無理」「到底無理」
    自分の要望は言うけど、相手の意見は一切聞き入れないみたいなのが改善できればなと

    「自分の小さな本から脱出する方法」緑色
    「日常の小さなイライラから解放される箱の法則」オレンジ色
    です
    これも対人関係の本です

    こんなに自分は頑張ってるのに
    周りはなんで分かってくれないんだ
    とか人間関係は全部他人が悪いと思ってる
    でも実は全部自分が撒いた種なんです
    自分が変わったらあらびっくり
    周りの人間関係も良くなっていく
    という本ですね


    時間があればぜひ
  • refresh約2年前
    アレン 50代 女性
    はじめまして。アレンと申します。高校1年生なのですね。意思疎通が難しい時期ということもあるのでしょうか?大変ですね。

    読んでいて、「大学進学」という分かりやすいトピックだけではないように感じました。
    「今の学校の同級生が誰もいないところに行きたい」とは、どうしてそう感じるのでしょうか?学校で嫌な気持ちになることがあるのかな。気になります。「別人として生きたい」のはなぜなんでしょうか?どんな人として生きたいと思っているのでしょう?なぜ今の自分では嫌だと感じるんだろう。
    「胸張って答えられる大学」とはどの辺りのことを指していて、その大学に行くとどうなる、と今の段階で感じているんでしょうか?
    何か気付かれることはありますか?

    「お子さんの発言」を読んでいて、発言内容そのものも気になったのですが、その奥に「もう嫌だ!嫌だ!嫌だ!」と寂しい、悲しい、何か不安のようなものを親御さんに受け止めて欲しい、と言っているように思いました。
    当事者だと、娘さんに言われている言葉そのものに嫌な思いになり、そう思えないかもしれませんが…。

    親子関係が一切なければ、親に気持ちを訴えても無駄だと、何も言わないのではないでしょうか?訴えてくるということは、娘さんは、聞いて欲しい、聞いてくれると感じているからじゃないかな、と思いました。
    親から見ると言っていることがめちゃくちゃに聞こえるかもしれませんが、そんなお年頃ですよね😊
    まだ受験までは時間があるので、子どもには子どもの想いがある、とご自身の考えはちよっと隣に置いて(難しいですが😅)、子どもの言い分に最後まで全部耳を傾けられたら、時間はかかるかもしれませんがより一層の信頼関係を築くチャンスになるかもしれないな、と思いました。
  • refresh約2年前
    さくら 20代前半 女性
    本当にお嬢さんは自己評価が高いですか?
    本当に環境に甘えてましたか?
    到底無理は決め付けではないですか?
    (まだ高1なので可能性は無限大です。私の周りでも伸びた人いっぱいいます)
    甘やかしすぎだったのでしょうか?
    逆に十分に甘えることができなかったのではないでしょうか

    本質は
    大学の研究でも
    海外留学でも
    国立大学でも ないような気がします

    愛情や承認欲求ではないでしょうか
    と私個人的に思うのですが
    いかがでしょう
    • refresh約2年前
      ぱらり 10代後半 女性
      娘はよく、今日は○○した、○○できた!と自慢気に言ってきます
      認めてもらいたい!誰か認めて!と散々言ってます。
      認めてもらうためには努力がいると言ってます
    • refresh約2年前
      さくら 20代前半 女性
      親は他の人と違い

      無償の愛を注いでくれる存在であり
      安心できる存在であるはず

      そういう関係が築けていたなら
      何も努力しなくていいと思います

      でも努力しなきゃ認めて貰えない
      ということは

      そういうことなのかなって
      機嫌を伺いながら生きてきたのかな

      何したら親は喜ぶかな
      こんな事では喜んでくれなかったから
      もっと頑張らなきゃ


      がんばったね
      そのままで良いんだよ
      完璧じゃなくて良いんだよ
      って存在を認めてあげたことはありますでしょうか
  • refresh約2年前
    さくら 20代前半 女性
    ・今まで自分の意見を聞き入れて貰えなかった
    ・なんでもかんでも頭ごなしに否定されてきた
    ・家族仲が悪い
    ・抑圧されてきた
    ・理不尽に怒られてきた
    ・1人の人間として見てもらえなかった
    (お前はまだ子供だから何も分かってない)
    ・価値観を押し付けられた
    (お前は○○だからそうなんだ)とか
    ・人格を否定するようなことを言われる
    (お前は甘やかされてる、お前は自己中だ)等
    ・親の機嫌がコロコロ変わるから
    機嫌を伺いながら生きてきた
    ・「お前のためにやってるのに」と愚痴を言わ
    れる
    ・親は自分の非を認めない
    ・話し合いのはずが話を聞き入れて貰えない
    ・親の期待にそう子にならなきゃ
    ・良い子でいなきゃ
    ・自分が欲しいと思う愛情を注がれなかった

    これら上記はお嬢さんに当てはまりますか?

    本心を言い合える関係にありましたか?
    お嬢さんの心に寄り添うことをしてきましたか?
    • refresh約2年前
      ぱらり 10代後半 女性
      寄り添ってきたつもりではありますが、私の心に寄り添ってくれる人ってどこにいるんだろうと言ってて
      中3の時にネットで知り合った男の人とやりとりしてるのが発覚したことあります
    • refresh約2年前
      さくら 20代前半 女性
      寄り添ってきたつもり

      主様は
      本当に子育てお疲れ様です
      寄り添ってきたことは素晴らしいことだと思います
      (あくまで私はお嬢さん目線に立っているので上から目線だと感じたら申し訳ありません)

      しかし
      親が与える愛情と
      子供が欲しい愛情が合致しなければ
      子供は不満が溜まって行きます
      主様もこんなに頑張ってるのにって不満が溜まり
      すれ違いが起こります

      すれ違いの状態なのかなって
      私は思いますがいかがでしょう

      そのすれ違いをどうにかして
      解決できれば良いんですけどね

      私にはできずに
      絶縁してしまいました

    • refresh約2年前
      さくら 20代前半 女性
      それか提案ですけど

      言い方だけでも変えて見るのはどうでしょうか

      「経済的に無理!無理だから」
      これだと否定的だし
      頭ごなしにお嬢さんの選択肢を否定してる感じ、抑圧してる感じ
      お嬢さんの人生を親が決めてる感ありますよね??

      「ごめんねぇ〜、経済的に難しくて
      ○○以外なら(条件)どこでも良いよ、自由にしな〜」
      という風に
      まず、ごめんから入る
      主様は悪くなくても
      「(どこでも良いって言えなくて)ごめんね」この言葉だけで違くないですか?

      でもちゃんとその後は主様の意見はしっかり言う

      そして
      ○○以外ならどこでも良いよということによって
      人生をお嬢さんに託してる感じがしませんか?
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    いついつの模試で一定の点数もしくは偏差値を取れなければ絶対に許さない、などの条件を出してみてはどうでしょう?それを達成出来ればその大学にいける見込みはあるわけですし
keyboard_arrow_up