解決済み
ただ話を聞いてほしい
30代 女性

他会社の業務を行う線引き

閲覧数532 コメント数8 personさぼ edit2023.01.31

弊社(A社)と同じ敷地内にグループ会社(B社)があり、普段からB社の助成業務を私含むA社総務部の2名で行うことが多々あります(B社にも総務部あり、1名在籍)。
コロナ以降、A社は在宅勤務を併用してますが、B社でも在宅勤務を併用していくという話を耳にしました。
向こうは1名なので、その人が不在でも支障のない日に行うものと思っていたら、何故かA社の勤務ローテーションに加わり行うようなのです。
どうもB社の所長が「うちは総務1名だから病気等で総務担当が不在となった時はA社の総務2人に業務を担当してもらいたい」と言ってるようで、万が一に備え仕事を覚えてもらいがためにそうなっている模様。
それなら業務のマニュアルを作成してそれを基に説明してもらう場を設ける方法でいいと思うし、グループ会社とはいえ他会社の人間がいないと成り立たないようなら、無理に在宅勤務を取り入れなくていいんじゃないかと思いモヤモヤしてます。給与が上がるわけでもないのに他会社の業務を行わなければいけないのは、正直納得できかねます。
それを直属の上司に相談してみようと思うのですが、余計な行動でしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    さぼさん こんにちは
    えっちょぴです
    返信が遅くなり、ごめんなさい

    上司の方と話せたようで良かったですね

    上司の方も違和感を感じているようで理解がある様子、良かったですね

    A社のもう一人の総務の方は、立ち上げから2社に関わっているならそれが当たり前と受け止めるだろうし、さぼさんの違和感はあまりピンと来ないかもしれませんね

    直接の上司に、少しの違和感を少しずつでも伝えていけたら、さぼさんのイライラも少しずつでも解決していくかと思います

    B社の総務の方は病欠や退職の可能性も高そうだから、その不安の払拭もあるのかなぁとも思いました

    それにしても2社の総務をやっていくのは器用さや応用力、切り替えの良さ等々、色々なものが必要だと思うし、ストレスも半端ないと思います
    くれぐれも無理なさらないように…
    • refresh約1年前
      さぼ 30代 女性
      えっちょぴ様
      返信いただきありがとうございます

      実は以前直属の上司へB社所長より勤務ローテーションについての打診があったようなのですが、その時は弊社の業務が立て込んでいたこともあり、一旦話を預かるということになったようです。

      その時は「在宅勤務を取り入れると電話番がいなくなってしまうから、その日はA社総務部のどちらかにきてもらいたい」と言われたそうで、B社の業務も担ってもらいたいという話は一切されなかったと言っていました。

      仰るとおり、B社総務の方の病欠や退職の可能性がなきにしもあらずなので、不安の払拭は大きそうです…。

      なんにせよ、私の考えは伝えることができたので、上司同士の話し合いの結果を待ってみます。
      ご相談乗っていただきありがとうございました。
  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    さぼ様

    B社の総務の方も正社員なんですね

    私の想像を書いてみますが…
    上の人たちは

    ・(A社+B社)の3人を総務と考えていて、A社の二人がどちらの社の内容も熟知しているので任せていれば安心と考えている
    ・B社の総務さんはB社の事しか把握してない
    ・B社の総務さんのスキルが不足しているので
    二人がいる日は在宅勤務をしてもらって大丈夫と考えている
    ・本来、B社の総務は機能しなくてもいいと考えている、置いているだけの部署
    ・B総務さんに甘くしてしまう理由がある
    (若い、頼りない、ひいき等々)

    どうでしょうか?

    A社のもう一人の方はB社のお仕事をするに違和感ないようですね
    その方の比重も高そうですし
    その方がメインにB社の総務をしてもらう形でサボさんはフォローに徹するような形にはできるのでしょうか?
    B社総務さんが在宅の日は、その方がB社を担当すると決めてもらうのです

    転職まで考えているなら、やはり上司とのやり取りはした方が良いと思います
    いきなり直でなく、雑談という形でも話を持っていけたら良いですね
    • refresh約1年前
      さぼ 30代 女性
      えっちょぴ様

      ほぼ、えっちょぴ様のご想像されたとおりです。

      ・(A社+B社)の3人を総務と考えていて、A社の二人がどちらの社の内容も熟知しているので任せていれば安心と考えている
      →A社のもう一人の方が2社の創設メンバーなので、その節はあると思います

      ・B社の総務さんはB社の事しか把握してない
      →B社総務がA社の総務業務を行うことはまずないので、概ねその通りです

      ・B社の総務さんのスキルが不足しているので二人がいる日は在宅勤務をしてもらって大丈夫と考えている
      →2社の関係性もあり「B社総務の不在時はA社で補うべき」と向こうの所長は思っているかも

      ・本来、B社の総務は機能しなくてもいいと考えている、置いているだけの部署
      →B社の総務作業だけでいうと、最悪その人が不在でも私達で回すこと自体はできるかと思います

      ・B総務さんに甘くしてしまう理由がある
      (若い、頼りない、ひいき等々)
      →その方は私より10歳は歳上ですが、B社の最低限の業務だけを任されているように私からはみえます

      A社のもう一人の方とB社所長は唯一の2社創設メンバーということもあり、気心が知れた仲のようにみえます。
      また、その方が担っている業務は多いため、比重は私とは比べ物にならないです。

      実は先程直属の上司と別件の面談があったのですが、本件について切り出してみました。

      まず、3人での勤務ローテーションは個人的にはあまり賛成ではないと言ってました。
      グループ会社といえど別会社だし、そもそもB社の業務で在宅可能なものはないんじゃないか、と(総務的な業務以外だと、取引先とのFAXやり取りや電話応対が多いため)。
      それと、B社総務の方が昨年検査入院をされたことがあったのですが、その一件を案じての「万が一の備え」だと思うとも言っていました。

      今回受けた話を踏まえてB社所長と話をすると言っていたので、その結果を待ちたいと思います。
      さすがにいきなりその体制が始まることはないと思うので...。

      長くなってしまいましたが、アドバイスいただきありがとうございます。
      周囲には打ち明けられなかったので、相談に乗っていただき心強かったです。
  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    さぼさん
    お返事ありがとうございます

    さぼさんの直の上司は2社の総務部長をしていて、A社の副所長。
    B社の所長は2社兼務。A社の所長は特に関せず…ということは
    彼らにとってはA社もB社にもどちらにも勤めているという感覚で
    さぼさんのような違和感を感じることがないということですかね?

    彼等にとっての総務は3人(A社&B社)という垣根のない感じなのでしょうか?

    気になったのがB社の総務1人の方。その方はずいぶん軽んじられてませんか?
    バイトやパートなのかもしれませんが…
  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    おはようございます
    さぼさん はじめまして 
    えっちょぴと申します

    B社の所長さんの希望で話が進んでいるように文面からは取れるのですが、この件に関してA社の所長さん、さぼさんの直の上司さんからは何か説明が欲しいところですね

    もう一人のA社の総務の方と話して上司に話をしてみては?

    また、A社とB社は業務的にはどんな関係なのでしょうか?
    社長や役員が同じような会社でしょうか?
    B社の総務が形だけという感じなのかも?と思いました
    • refresh約1年前
      さぼ 30代 女性
      えっちょぴさん、コメントありがとうございます。

      説明足らずですみません、B社所長は本社からの出向者で2社を兼務しています。ですが、所長ということもあり、普段はB社にいて実質B社が本務のような形です。
      私の直属の上司も同じく出向者で2社を兼務しており、A社の副所長のため普段はA社に勤務しています。
      また、2社の総務部長も兼任しています。

      A社所長は本社からの出向者ではないからか総務関係の話にはあまり関わることがなく、今回もそんな感じです。

      本件の話はすべてもう一人のA社総務の者から聞いたのですが、話を聞いている限りだとその人は決定されれば従うように見受けられます。
      これは推測ですが、私よりB社の業務に携わることが多いのもあり、あまり波風を立てたくないというのがあるんだと思います。

      仰るとおり、A社とB社は社長が同じで、役員もほぼ同じメンバーです。
      B社総務が全く機能していないわけでもないのですが、例えば本社への提出書類等は2社分ともA社で担当することが多いです。

      3人で回すようになれば、A社総務2名が出社の日に在宅勤務をしてもらうようにするそうで、その日は私達のどちらか一人はB社にて終日勤務をする形を想定しているようです。
      (B社総務の方の日常業務を行なってほしいとのこと)

      これまである程度のことはこなしてきましたが、今後そのような形になるのであれば転職も視野に入れることも考えています…。
    • refresh約1年前
      さぼ 30代 女性
      えっちょぴさん
      お返事いただきありがとうございます

      彼らからすれば直接自分の業務に関わることではないので、違和感は感じていないと思います。

      また、2社の関係性について、A社の下にB社がいるような感じなので、どうしてもA社で助成することが多いです。

      ちなみにB社総務の方は私達と同じ正社員の方になります。

      正直そこまでみなければいけないのか、と感じてしまったのですが、私が飲み込んで従うべきなのでしょうか...。
keyboard_arrow_up