受付終了
一緒に対処を考えてほしい

職場のパートに悩んでます
visibility194 edit2025.04.02
つい先日、朝の出勤時に例のパートさんに「青果のこと何も知らないくせに、勝手に作業中のアルバイトに指示するな、お前のせいで加工が間に合わなかった」的なことを急に言われました。
挙げ句の果てには「いつもヘラヘラしてて不愉快」「上に報告する」「絶対に許さない」と強い口調で罵倒されました。
例のパートさんですが青果の担当としてつい最近入ってきたばっかりで、年齢は60歳以上の女性で周りの青果のアルバイトさんからは「口が悪く、すぐに社員の悪口を言ってくるから一緒に働いていて疲れる」「その日の気分によって情緒が左右され、機嫌が悪いと大人気ない発言をしてくる」と店長に相談していました。中にはこのまま続くようだったら辞めたいとまで言ってる人も出るくらいです。
確かにアルバイトさんに指示はしましたが、他の作業をしていたので「すみません、他の社員に依頼しときます」と伝えました。
やっと、失敗しつつも自信を持って青果の売り場管理も出来るようになり、店長や青果に詳しい社員に認められた矢先にこのようなことが起きました。
正直、もうこのパートさんと一緒に働きたくないのですが、人員不足なためどうしても一緒に働なくてはいけません。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら