受付終了
20代前半 男性

自分が悪かったのかどうなのか

visibility582 chat0 personみこ edit2023.03.15

婚約している彼女がいます。
ただ、1度結婚まで話が進み
自分の親の発言で結婚は無くなりました
それが前年の7月
その話の後に婚約しました。
順序は逆になってます。
婚約は親の発言の後に結びました。
その際は、親のことは気にしないと言ってもらいました。
その後、2月に婚約者は指輪をなくしました。
捨てた訳ではなく、本当に落としてました。
一緒に出かけた時にハンドクリームを塗る際に、外し雪なのかで落としました。

3月13日に一緒に夕食を食べに行った時に、
親の車が近くにあり、それで
過去のことを思い出して、もう一緒に居れないとなりました。
3月14日は、婚約者が作って欲しいと言った
お菓子を作り、好きなぬいぐるみを3つ玄関に袋でかけて終わりました。
その日はあってないです。
3月15日に職場で会話をし、お菓子の感想等を聞くと
美味しかったと言ってもらいましたが、
連絡先は着信拒否されており、連絡が取れない状況。
その際、自分が聞かなかったから、何も無かったのと聞くと、意地を張っているから
ないと言われ、私は忙しいからと言われました。
自分も忙しいのは婚約者は承知しており、
ただ、私は忙しくてあなたともう会えないと言われました。
その言葉に、頭に来てしまい、
ありがとうも何も無かったことが嫌だったと
伝えると、足早に去りました。
自分が我慢して単純にありがとうと言ってもらったこと、忙しいのを終わるのが待てばよかったのでしょうか?
また、婚約者は生理前であり、イライラする時期なのはわかるのですが、それでも我慢するべきだったでしょうか?
婚約者は30前半です。
意見をお願いします。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

keyboard_arrow_up