解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 男性

考え方・価値観の違いと余裕のなさによって振られそう、今は距離置いてます

visibility349 chat16 personだんだん edit2025.03.31

長文失礼致します。
私には付き合ってもうすぐ半年になる彼女がいます。(お互い大学生です)
相手はとある団体の役職付きで非常に多忙な毎日を送っています。最近、その忙しさもあり体調を崩してしまうことがあり、他にも仕事などが理由で急に会えなくなるなどがありました。
そんな相手から先日、「会いたくない。考え方とか価値観が合わないって思いがあって、前話した後にもそう思うことが多くて、合わせるのも合わせてもらうのもしんどいし申し訳ないなって思ってしまった。今もこれからも忙しい状況が続くし、これ以上付き合ってても、この状況続くし、◯◯に悪いから別れたい」とメッセージが来ました。
このメッセージが来た後電話をし、詳しく話を聞くと、まず恋愛的に合わないことは、連絡の頻度とか会う頻度とか、以前も一度話をしたのですが少しそれもあるらしいです。ドタキャンも何回かあったり、自分からのメッセージの返信をできていなかったかららしいです。そして人間的に合わないこともあるそうで、たとえばラインとかでそれ聞く必要ある?聞いて何になる?ってことを自分が相手に聞いてしまったり、他にもあるそうですが、あまり詳しく聞けていません。この状況が続くのがお互いにとってよくないと思ったそうで、別れたいと感じているそうです。
自分としては、別れたくありません。もちろん、お別れを選んだ方が相手はスッキリいくと思うし、自己中で申し訳ないなと思っています。ただ、電話で今自分のことをどう思っているか聞いたところ、好きだけど、今はしんどいって言われました。それを聞いてから、何か方法があるのではないかと考え、とりあえず一旦距離を置いて、来週会って話す予定を立て、それまでに自分の気持ちを決めるという約束をしました。
来週会う時には、まず実際にどのようなところが合わないかを自分が知り、価値観が合わない、けど価値観が合うところがあったから付き合えているという考えのもと、環境とか、忙しさそれぞれ色々あると思うけど、これによって変化していけばいいと思うと伝えようとは考えています。また、人として合わないところは、こーゆーところ合わないってお互いが自覚するのが大事だという点、また合わないからいいやって、もう無理ってなる前に共有するのはどうかなという点を伝えようと思います。そして、自分はあくまでも相手とこれからも一緒に居たいという旨を伝え、あとは相手に判断を任せようと考えています。
相手が色々考えてくれたのちに出した結論であるからこそ、尊重したい気持ちは山々です。ただ、自分の気持ち的にはやはりお互い好きなのに別れたくはないし、何か解決方法があると考えています。
解決方法や、アドバイス、ご意見などなんでも大丈夫です。何かあればコメントしていただければ幸いです。ここまで読んでくださりありがとうございました。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up