受付終了
ただ話を聞いてほしい
メンバー 20代前半 女性

相談に乗って欲しいです。

閲覧数866 コメント数20 personねこ edit2023.03.22

会社で少しでも注意されると泣いてしまう癖があります。特に精神的に不安定な時はいつもそうなります。今日は精神的に不安定なのでいつもより心が揺らいでいます。明日会社を休みたい気持ちです。トラウマがある関係で感情のコントロールが出来ないときがあります。特に今日が暖かい日やひどい悪夢を見た時は1番しんどいです。話を聞いてくださると幸いです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    うりぼー 20代後半 女性
    投稿拝見いたしました。

    お仕事中に注意を受けると泣いてしまうんですね。

    ねこさんは現在10代後半ということですがお間違いないでしょうか?
    私も高校卒業後すぐに働き始めましたが、強く叱責されたわけではないのにやんわりとでも仕事で注意を受けると泣いてしまったことが何回かありました。
    私の場合は20代前半になっても泣いてしまうことがあったので、ねこさんの場合はまだ10代ですし注意を受けて泣いてしまうのは余計に無理もないかと思います。

    私はたとえば、仕事が遅いですとか事務的なミスなどは注意されても、もちろん注意されることは不快に感じることはあれど悲しくなることは滅多にありませんでした。
    私は接客業や、対面ではなくてもコールセンターなどのサービス業に従事していたのですが、「笑顔が足りない」、「接客に違和感がある」、「言葉遣いが上から目線な感じがする」などといったような自分の性格や人格に密接にかかわる点について指摘を受けてしまうと、たとえ強い叱責ではなくやんわりと言われただけでも泣いてしまうことが多かったです。

    学生時代も学校の先輩や先生、同級生達から「協調性がない」、「怖い」などと人格や性格にかかわる指摘を受けてしまうことが多かったため、私は以前から自分の性格や人格にコンプレックスを感じていました。

    長々と私自身の話をしてしまいましたが、私がねこさんにお伝えしたいことはたとえ強い叱責ではなくても「特に自分がコンプレックスに思っている部分を指摘されると他のことよりも悲しくなるのではないか」ということです。

    トラウマがあるということですが(詳細は無理にお話されなくても大丈夫です)、もしかしたらねこさんのそのトラウマがご自身の一部についてコンプレックスに感じてしまうきっかけをつくっていて、その部分を仕事で指摘されてしまうと泣きたくなるほど悲しくなったりするのではないかな?と、私の勝手な憶測ばかりで大変申し訳ないのですが思いました。

    長文失礼いたしました。
    • refresh約1年前
      メンバー
      ねこ 20代前半 女性
      うりぼーさんありがとうございます。暖かいお言葉ありがとうございます。今年で20歳になります。感情のコントロールができなくて、高校も休んだことがあるので、それからずっとそうなんです。男性も苦手で避けながら生きているので、心の状態も良くなくて、今日はトラウマの引き金になっている夢を見て飛び起きました。なのでしんどいです。
    • refresh約1年前
      メンバー
      うりぼー 20代後半 女性
      お返事ありがとうございます。

      男性が苦手なんですね。
      色んな人がいますが、一般的に男性は女性よりも力が強いですし、全ての男性がそういうわけではないでしょうが女性以上に理詰めで責めてくる人も多いのではないかと私は個人的に思っています。
      また、スーツを着た男性や人生経験の長い風格のある感じがでている男性は特に怖いと感じてしまう女性も多いのではないでしょうか。
      私も接客業やコールセンターで働いていた頃、女性の先輩に「もしかして男の人苦手?」と私からは何も話していないのにバレてしまうほど男性のお客様が苦手でした。

      お話いただける範囲で構わないのですが、ねこさんはどのようなお仕事をされているのでしょうか?
      ねこさんに指導や注意をする方はやはり男性が多いですか?
      お客様対応があるお仕事の場合、男性のお客様と接する機会も多いのでしょうか?
    • refresh約1年前
      メンバー
      ねこ 20代前半 女性
      私は総務部というところで働いています。男性が多く注意されるのも男性です。私は、責任感が強い仕事をやらされているので、毎日疲れて帰ってきて、昼寝をする程神経をすり減らして働いています。それで会社を辞めるという話を出して今進行中です。精神状態が不安定なところに心の調子が悪いので、会社に行っても仕事に手がつかない程日常生活に支障が出ています。過去に犯罪被害にあって同じ年の男性や怖い男性は未だに避けています。
    • refresh約1年前
      メンバー
      うりぼー 20代後半 女性
      総務部でお仕事されているんですね!
      どこの会社でも総務部に配属される人というのは総じて優秀な方が多いとききます。
      しかもねこさんは総務部で責任あるお仕事を任されているということで、きっとねこさんは優秀な方で日々努力されているんだろうなと思います。

      犯罪被害に遭われたことがあるんですね。
      犯罪は被害者に謝罪や損害賠償を行えばそれですべて一件落着というものではありませんよね。
      被害に遭われた方は、今後もずっとそのトラウマと付き合わなければならなくなり、それが生活やお仕事にも支障をきたしてしまうおそれがあります。
      現在も本当におつらい日々が続いていると思います。

      会社を辞めるかもしれないというお話が出ているんですね。
      今の会社ではねこさんが安心して働くことができないなら、転職は検討されたほうがよいかもしれませんね。
      場合によっては、すぐに転職せず一旦お休みされるのもありかもしれません。

      ねこさんが次にどこへ行こうと、まだ10代のお若いときに総務部に配属されて責任あるお仕事を任されるくらい優秀なねこさんならうまくやっていける可能性はありますし、今の会社でのご経験は今後の人生にも活かされるでしょう。
    • refresh約1年前
      メンバー
      ねこ 20代前半 女性
      今日、学校の先生と部長と私で話し合いをしました。そして決まったことは、会社を辞めない選択になりました。仕事内容の変更でした。私は納得がいかず、しんどいのにも関わらず会社を辞められないとなるとさらに限界を迎えることになり、生きていられる自身がありません。もう何もやる気が出ないですし、会社に行く気力もありません。精神的に調子が悪いです。
    • refresh約1年前
      メンバー
      うりぼー 20代後半 女性
      コメントありがとうございます。

      部長と学校の先生とお話されて、会社を辞めずに職務内容を変更することに決まったんですね。
      ねこさんは総務部に配属され、責任あるお仕事を任されるような優秀な人材ですから、企業としてもできれば辞めてほしくないと考えるのが普通かとは思います。

      私の経験則に基づいた見解にはなりますが、アルバイトや正社員などの雇用形態にかかわらず企業は辞めたいと申し出た労働者に勤務態度、職務遂行能力等特に問題がなければほとんどの場合は退職せずに働き続けられるよう面談を実施したり部署異動や職務内容の変更などの対処の提案をするなどして、労働者に退職しないよう説得してきます。

      学校の先生というのは、ねこさんが通っていた高校の先生でしょうか?
      ねこさんは現在のお勤め先の企業は通っていた学校に紹介してもらったのでしょうか?
      これはあくまで私がネットで調べた情報に基づいた憶測なのですが、高校は生徒が卒業した後もその生徒の就職先の企業と良好な関係を維持し、在校生の卒業後の就職先の候補としてキープしておきたい意図があるのだと思います。
      卒業生から就職後年月がそれほど経っていない時期の離職者が出てしまうと、「あの高校の卒業生は就職してもすぐに離職してしまう」というイメージを企業にもたれてしまうおそれがあるため、卒業生が退職を希望している場合はなんとか辞めずに働き続けてもらえるよう先生も説得してくるのではないかと思います。

      ですので、今後は学校の先生や管理職の方には相談はしないほうがよいのではないかと私は考えます。

      先生や部長がねこさんが退職を希望しているにもかかわらず退職しないと勝手に決めてしまった場合でも、民法627条1項により退職したい日の2週間前までに退職希望を申し出れば退職することができると保障されています。

      会社がどうしても退職希望を受け入れないなら、労働基準監督署に相談し、仲裁に入ってもらうことも検討したほうがよいかもしれません。
      労基が介入すればおそらく角が立ち会社と気まずくはなってしまうでしょうが、結局辞めるつもりの会社なら気まずくなってしまってもよいのではないかと私は思いました。

      あとは、以前私がなかなか辞めさせてもらえなかったアルバイト先をなんとか辞めるために使った技ですが、精神科で診断書を書いてもらい、会社に提出するという方法です。
      そのアルバイト先は入社時に、退職希望を申し出てから最低1か月は働かなければならないという誓約書に署名をさせてきましたが、さすがに病気の人を無理やり働かせるわけにはいかず、即日退職できました。
      診断書は3000~5000円かかりますが、精神科は割と診断書を書いてほしいと頼めばすぐに書いてくれるイメージがあります。
    • refresh約1年前
      メンバー
      ねこ 20代前半 女性
      うりぼーさんありがとうございます。私は軽度の知的障害があり、特別支援学校に通っていました。周りから見れば普通の人と思われますが、高校の担任の先生ではなく高校の進路の先生が来て話し合いの場をもうけてもらいました。ですが、会社を辞めることが難しいんです。高校と就労支援センターというところが繋がっていることです。高校と就労支援センターとは3年経てば、高校との関わりがなくなりますが、あと2年は、高校との関わりがあります。会社を辞めたいのに辞めさせてもらえないので、いっそうのこと居なくなった方が良いかもしれないと思ってます。もうこの人生やっていけないです。
    • refresh約1年前
      メンバー
      うりぼー 20代後半 女性
      高校は特別支援学校で、現在も卒業された特別支援学校と就労支援センターがかかわっている兼ね合いで退職が難しい状況なんですね。

      就労支援センターについて少し調べてみたのですが、ほとんどの就労支援センターが業務をNPOや一般社団法人などの民間団体に委託していることがわかりました。
      NPOや一般社団法人に限らず、障害者を支援する事業を行う団体は行政から受け取る補助金で運営されている場合が多いです。

      実は私自身も精神の障害者手帳を所持しており、B型作業所と就労移行支援事業所に通所していたことがあります。
      どちらも一人の利用者が通所した日数/月が多ければ多いほど行政からもらえる補助金は増え、就労移行支援事業所にかんしては利用者全体における就職率および就職から半年経過後の定着率が評価の基準となっていました。
      私は就労支援センターのサービスを利用したことがないため憶測にはなってしまいますが、就労支援センターの業務を任されている民間団体も利用者の職場の定着率が高いほうが行政からもらえる補助金の金額や評価が上がるのではないでしょうか。

      特別支援学校や就労支援センターによる支援を経て企業に就職した場合でも、企業と雇用契約は結んでいるはずなので前述した民法や労働基準法が適用されるはずです。
      ですので、労基に相談すれば退職できる方向に向かうよう間に入ってくれる可能性はあるのではないかと思います。

      しかし、仮に退職ができたとしてもその後も支援団体等の支援を受けながら静養したり転職活動を行う場合は、支援者の変更も検討したほうがよいかもしれません。
      ねこさんの現在の主な支援者が特別支援学校と就労支援センターなら、彼らとは縁を切って就労移行支援事業所等の別の機関を利用したほうがよいのではないでしょうか。
      ねこさんは現在ご自身がいなくなることも考えてしまうくらいおつらい状況かと思いますが、ねこさんがいなくなるのではなく会社、特別支援学校、就労支援センターがねこさんの目の前からいなくなってしまったほうがよいのではないかと私は考えます。

      労基ではおそらく、特別支援学校や就労支援センターの介入自体を止める権限はないでしょうから、お住まいの市区町村の障害支援課や運営適正化委員会に相談すれば、特に就労支援センターのような事業者と利用者の間に入ってくれる場合があるようです。

      もしもお住まいの地域を大体で構いませんのでお教えいただければ、その情報をもとに私が一緒に該当の相談窓口を探すことも可能です。
      ねこさんとしましては、今後どうしていきたいかなど、何かご希望はございますか?
    • refresh約1年前
      メンバー
      ねこ 20代前半 女性
      うりぼーさんありがとうございます。私は東京に住んでおり、相談窓口に相談しても何も変わらない気がするんです。静養もさせてくれないですし、働きながら転職活動しなければいけないという話を聞きました。そして就労支援センターの方は最初学校と縁切っちゃえばいいじゃんと言われました。そして、裏切られて高校の先生と就労支援センターの方とお母さんと先月話し合いました。私は行きたくない会社に無理に行っています。本当はカウンセラーさんからPTSDの可能性が高いと言われており、カウンセリングにも通っている状態です。今も調子が悪いなか会社に行っています。
    • refresh約1年前
      メンバー
      うりぼー 20代後半 女性
      カウンセラーの方にPTSDの可能性が高いと言われるほど心身の調子が悪いにもかかわらず、現在も行きたくない会社に行っているんですね。
      ねこさんはもう充分頑張ってきましたし、私としてはねこさんには一旦休んでいただきたいです。

      お母様とはご一緒に暮らしているのでしょうか?
      お母様も特別支援学校や就労支援センターと同様、会社を辞めるべきではないと仰られているのでしょうか?
      せめて親御さんだけでもねこさんの味方になっていただきたいのですが・・・・

      転職活動は働き続けながらやらなければならないというのは一体誰が言ったのでしょうか。
      もしも障害者を支援する立場にある特別支援学校や就労支援センターがそう言ったなら、それは間違いなく障害者の人権侵害です。
      嘘でないというなら、一体何の法律の第何条にそう記載されているのでしょうか。

      カウンセラーの方は精神科や心療内科に在籍されている方でしょうか?
      私も現在精神科に通院しており、過去にカウンセリングを受けておりました。その際カウンセラーの方に「もしも行政と一悶着あれば相談してほしい。ケースワーカーが代わりに行政と交渉する」と言ってくださいました。
      これは各々の病院次第にはなってしまうでしょうが、ねこさんが精神科や心療内科に通院されているならカウンセラーやケースワーカーが会社、特別支援学校、就労支援センターの間に入ってくれる可能性はありそうでしょうか?

      ねこさんが何度もやめたいと言っているにもかかわらず会社がやめさせてくれないなら、もう無断欠勤をしても構わないと思います。
      無断欠勤により懲戒解雇や損害賠償請求をされることはごく稀な話です。
      無断欠勤が何日も続けば普通解雇となる場合があるので、そうなればこちらのものです。
      あるいはメールや内容証明郵便などの証拠が残る媒体で退職の意思があると再度会社に伝え、送ってから2週間経過後からは一切出社しない場合は法令違反にはならず、有効な退職となります。
    • refresh約1年前
      メンバー
      ねこ 20代前半 女性
      ありがとうございます。就労支援センターの担当の方が言っていました。お母さんは就労支援センターの言い分を信じていて、昨日もお母さんに言ったら、叱責されました。精神科に在籍しているカウンセラーさんです。私が言い訳をすると叱責されて、お母さんと言い争うことがよくあります。私はこの人生を諦めて、居なくなった方が良いと思っているのが現状で誰も味方が居なくて居場所もないです。私は調子が悪いのにお母さんは心配してくれていますが、やっぱり、私の精神状態だといつ潰れてもおかしくない状態です。というより、もう生きていくことが出来ないかもしれません。来週3日間休もうと思っています。お母さんは心配して言ってるかもしれませんが、調子が悪い時は放っておいて欲しいとも思ってしまいます。
    • refresh約1年前
      メンバー
      うりぼー 20代後半 女性
      数日間にわたりこうしてねこさんと掲示板でお話をしてきて、ふと「ねこさんってどんな人なんだろう」と思い、ねこさんのプロフィールを見てみました。
      ねこさんは入社当初から何度も仕事について悩むことがあったんですね。
      それでも会社を辞めず、ココトモで色んな人からの意見を取り入れてこれまで頑張ってこられたことが過去のねこさんの掲示板投稿を拝見してわかりました。
      また、ねこさんはただご自身がココトモ利用者として相談を投稿するだけではなく、他の悩んでいる人達の投稿にもコメントし、ご自身の経験に基づいた助言や相談者への共感のお気持ちを伝えてきたんですね。
      お仕事と真摯に向き合い、他人のことも考えてきたねこさんはもう本当によく頑張られたと思います。

      私とねこさんはこうしてココトモ内でお話することしかできませんが、本当は今、ねこさんの傍に行ってねこさんのお話をきいて私が会社、特別支援学校、就労支援センター等に抗議に行きたいです。

      周囲に味方がおらず居場所がないことは本当におつらいと思います。
      一番はねこさんのお近くにたった一人でも構わないからねこさんの味方でいてくれる人が現れることです。
      厚かましいかもしれませんが、会うことはできなくても私はねこさんの味方です。
    • refresh約1年前
      メンバー
      ねこ 20代前半 女性
      うりぼーさんありがとうございます。両親と兄と私の4人で暮らしています。私は静養したいけれど、お母さんからいろいろ言われてしまうので、中々休むことも出来なければもう無理して体壊して、会社に行けなくなればお母さんも何も言わないと思います。というより、もう無理かもしれないです。働く気がありません。
    • refresh約1年前
      メンバー
      うりぼー 20代後半 女性
      無理なら会社には行かなくていいんです。ご自身のお身体が壊れるまで出勤なんてしなくていいんです。
      朝お母様には出勤すると伝えて家を出て、そのまま会社には連絡せずカフェ等でぼんやりしててもいいんです。

      さいたま市には、

      若者自立支援ルーム(https://saitamayouthnet.org/our-business/room/

      という施設があります。
      ここは市内在住の15~39歳の人であれば誰でも無料で利用でき、原則として平日は毎日開所しています。
      職員には公認心理師もおり、なんでも相談することができます。
      施設ではハンドメイドなどの工作をしたり、他の利用者や職員とボードゲームやお喋りをしたり、一人で過ごしたい人は読書や楽器演奏をしています。
      私もこの施設に通っていたことがあり、職員は障害、各種福祉制度の知識も豊富で相談しやすく、ルームで自分の好きなことをして過ごしていました。
      若者自立支援ルームは、私にとっての居場所でした。

      都内でも似たような施設を探してみたのですが、

      NPO法人Kiitos(キートス)青少年の居場所(http://kiitos.org/charter/#profile

      という団体を見つけました。
      所在地が調布市なのでねこさんが23区内などにお住まいでしたら少し遠いかもしれませんが、都内在住の中学生~20代の人なら誰でも利用でき、原則月・火・水・木・土曜日は開所しておりさいたま市の若者自立支援ルームのような感じで施設内では好きなことをして過ごせるようです。
      お住まいの地域の近隣にも似たような施設があるかもしれません。
      今のねこさんには上記のような居場所が必要なのではないかと考えます。

    • refresh約1年前
      メンバー
      ねこ 20代前半 女性
      ありがとうございます。調布市なら近いので行ける気がしますが。私は東京23区郊外なので、行けます。会社を休むことはお母さんには伝えてあります。やる気がなくなったので会社を3日間休むことを決めたので、会社を休もうと思います。
    • refresh約1年前
      メンバー
      うりぼー 20代後半 女性
      とりあえず3日間は確実に会社を休むことができそうで、少し安心しました。
      先ほどご紹介したNPOがご自宅から通える範囲にあるということで、よかったです。
      もしもご興味があれば、行ってみてくださいね。

      3日休んでもうそのまま出社せずに辞めてしまってもいいのではないかと私は思いました。

      私もアルバイトではありましたが高校卒業後すぐに働き始めました。
      19歳のときにアルバイトでフルタイムで働いていたガソリンスタンド(会社名は出しませんが業界最大手のフランチャイズ直営店です。言わなくてもどこの会社かわかってしまいますね笑)
      で無断欠勤をし、その日から二度と出勤しませんでした(店長に電話および対面で退職希望と伝え、医師が書いた診断書を提出し退職届を記入し退職しました)
      当時店舗は深刻な人手不足で、ガソリンスタンドで働いてるにもかかわらず運転免許も持っていなければ体育会系の業界で男性よりも体力も力の強さも劣る女性の私でさえ、7日連続出勤、朝7時~21時までの勤務を強いられておりました。
      ガソリンスタンドは店舗に営業中、最低一人は乙種第4類危険物取扱者の資格の保有者が常駐しなければならないと消防法で定められており、当時は店長と私の2名以外店舗に有資格者がおらず毎日店長か私のどちらかは必ず出勤しなければならない状況でした。
      朝7時開店の店舗でしたが私が開店時に出勤しなければ他に誰も開店営業することができない日に2回当日欠勤(1回目はその日休日だった店長に電話連絡。2回目は無断欠勤)し、短期間に2度開店時間に店舗が開店していないという開店事故を起こしました。
      入社時に「退職希望を申告後最低1か月間は勤務しなければならない」と書かれた誓約書に署名させられ、上記のような店舗に損害を生じさせる行為もありましたが、懲戒解雇や損害賠償請求などはされませんでした。
  • refresh約1年前
    おにぎり 30代 男性
    コメント読ませて貰いました

    精神が不安定だと辛いですよね

    僕は泣くこと自体はダメなことではないと思います

    涙は体の大事な防御反応です
    自分の心や体を守る為の行動です

    もし僕で良ければどんな話でも聴かせて貰いますよ
    • refresh約1年前
      メンバー
      ねこ 20代前半 女性
      おにぎりさんありがとうございます。情緒不安定で、今日はひどい悪夢を見て飛び起きたので、しんどかった時に注意されたので、すごく辛かったです。私は会社に迷惑をかけてるんじゃないかと思っているので、もう無理な時や死んでしまいたい時もあるくらいです。最近になって駅で今死のうかなって思ったりします。この人生生きていくのが辛くなっています。
    • refresh約1年前
      おにぎり 30代 男性
      情緒不安定で悪夢まで見たらそりゃしんどくなりますよ

      会社に迷惑をかけてるのはねこさんに注意してきた人の方です

      もし上司に注意されたのだとしたら上司であれば部下の体調を気遣うのも仕事の内だしそれなのに逆に悪化させるような事を言う時点で会社からしたら上司の方が迷惑だと思います

      辛い時はどうしてもこの先も辛いことしかないとおもってしまいがちですが、絶対にそんなことはないですよ
keyboard_arrow_up