受付終了

親の後を継ぐのが当たり前でしょうか。
visibility720 edit2023.05.25
父が医者でクリニックをやっているのですが、私の兄弟や親戚の年下は皆文系です。高校生の時はしっかり進路を考えず、また親に医者になってほしいとも言われたこともなかったので、後を継ぐということもまったく考えてきませんでした。最近になって友達とかに聞かれて理学部目指していると答えると「医学部じゃないの?」と言われたり、母もママ友に聞かれたりするそうです。そういう質問には悪気はないと思います。親がクリニックをやっている友達は浪人して医学部目指していますし、親が勤務医の子で医学部に入った友達も多いです。
私は医者になりたいわけではないです。しかし、後継ぎとなると医者になるべきなのかなと思ってしまいます。
開業医の子供は普通医者になるのでしょうか。
昨年度目指していた大学にはどうしてもやりたいことがあるわけではないので、進路変更すべきでしょうか。金銭面で私立にはいけないので、目指すとしたら国立です。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら