受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代後半 女性

結婚相談所の人に対して怒りがおさまらない

閲覧数423 コメント数3 person明日香 edit2023.07.16

先日登録している結婚相談所のスタッフと会員同士でZOOMで悩みや近況を話し合う機会がありました。その時に私がぬいぐるみや自分の髪を触ってしまい、また、つい「多くの男性と会った方が交際につながる持ち札が多くなると思う」と言ってしまいました。
ぬいぐるみや髪を触ると関心がないように思われることと、持ち札というと男性が物として見られたと思われるため今後そのような言動は差し控えてほしいとスタッフから直接LINEで言われました。
それ以降、ZOOM上で優しい顔をしておきながら厳しいことを言ってくるスタッフの野郎に腹が立ちます
つい癖で髪を触ったり、髪が乱れたり、職場で容認されていてもラフな態度をとっていたりすると、「この場にあのスタッフがいたら絶対何か言われる。言われるとしてなんと言われるんだろう」と考え、日常生活を支配されて監視されているんじゃないかと感じます。
一晩寝ても怒りが治りません!
また、来週お見合いの予定があり、そこでもし断られたら「失礼な態度をとったからじゃないか」と思われるにちがいないと思いました。
そうならないために絶対相手にお見合い見送りにされないように「こんな髪の毛切ってやる!」と思いました。また、私はあまり強く信じてませんがキリスト教専門の相談所です。
食前にお祈りして敬虔女性を演じようとして今からネットで拾ってきたお祈りの言葉をつなぎ合わせててメモ帳に書いて不自然見えないようにお祈りできるように今から練習中です。
お祈りの習慣なんてもちろんないためストレスでしかありませんが、相手に断られたら相談所の人に失礼なことをしたからだろうと推測されるよりましです。というよりあんなクソみたいな相談所お見合い終了と同時に退会すれば一気にこの悩みはなくなるので退会してやりたいです。しかしここをやめたら出会える男性が減って持ち札がなくなります。また、教会に行けば無料でご飯も食べれて優しくしてもらえて大きな家族みたいでいい所なのにキリスト教以外の人はそういう習慣があること自体嫌がります。
なので簡単にやめたら結局自分の会える男性の持ち札をなくして妹がもし先に結婚したら親に貶されるのも最悪なの簡単にそこを止めると結局自分に損になり、でもあのスタッフの野郎に腹が立ってなりません!
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約10ヶ月前
    メンバー
    なっつ 20代後半 女性
    はじめましてなっつといいます。
    ちょっとした行動や言動に対してスタッフさんがチクチク刺さるようなことを言われ憤りを感じたのですね。
    結婚はお互いの癖やものの言い方が許容できるかが一つの重要事項になると思ってます。なのでありのままの明日香様を見せた方がよろしいのではないかと思われます。 
    明日香様に素敵な方が現れることを私は願っております。
keyboard_arrow_up