受付終了
20代後半 女性
一緒に解決策を考えてほしい

友達辞めるべきですか?

175 3 persony.y edit2023.09.06

大学で仲良くなり、今でもご飯に行く友達がいます。

その子は初めからドタキャン癖があり、友達になって4年くらいで15回はドタキャンされてます。

ポジティブで明るくて、ありがとうごめんが言えて、ドタキャン癖がなければ普通の良い子なのです。

ドタキャンするときは、毎回本当っぽい理由を言ってきて、すごく謝ってきます。
病気系が多いので、ドタキャン自体に何か言うことはなかった(逃した?)のですが、、

普段は2回くらいドタキャンされて、3回目で会えるのループですが、先週4回連続でドタキャンされました。

友達辞めようかなと思ってるのですが、ドタキャン癖以外は好きなので、迷ってます。

正直、その子のドタキャンは病気?なのかなと思ってるし、26歳の人に何か言ったとこで治らないと思ってます。

皆さんな意見を聞かせてください。
0
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができる場所なので、ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh2週間前
    すず 30代 男性
    相手側は恐らく一生治らないですね。
    相手にとって他のことより優先順位が低いのか事前に予約が必要な遊びの予定には呼べませんね。
    貴方が相手側へ向かっていったり、遊ぶときは相手側の家に行くような工夫が必要かもしれません。相手に予定をたててもらうとか。
    「都合がズレやすいそっち側が遊びの予定組んだ方が良いよね。」というニュアンスを伝えれば相手の都合と責任感も生ませるのではと思います。
    それでも面倒になったら距離を置くタイミングですかね。
  • refresh2週間前
    メンバー
    るい 20代前半 女性
    こんにちははじめましてるいと申します。

    わたしは、友人でここまでは許せるこれは許せないなど決めています。

    私は、時間にルーズなひと。お金にルーズな人。賭け事が趣味の人。喫煙している人などです。

    それを決めておくと。でも絶対無理なことが1個あると絶対に悪いことがおきるので。
    私は距離を置くようにしています。
  • refresh3週間前
    メンバー
    せん 40代 女性
    y・yさん

    こんにちは。
    ドタキャンをされると、イラつくし虚しくもなりますよね。数回ならまだしも少し数が多いと私は思います。
    友達をやめるかは、y・yさんが、ドタキャンを許せるかどうかにもよりるともいます。
    どうしても無理なら辞めてもいいと思います。
    一度、お友達にドタキャンの話をしてみるのもいいかと思います^ ^
keyboard_arrow_up