受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 女性

時間を無駄にしたくないです。

visibility779 chat1 personぱんだ edit2023.09.12

私も彼も今年22歳になる年代です。
数ヶ月ほど前に同棲を初めています。

私は時間を無駄にしたくないとすごく考えてしまいます。
最近彼に私との結婚を考えているかを尋ねると分からないし、結婚するなら30歳ぐらいと言われてしまいます。
私的には30歳でもし別れてしまったとしたら女の子側からして30歳からまた恋愛するのは結構大変な気もしてしまいます。子供も20代のうちには欲しいとも思っています。
彼は奨学金を抱えながら働いているので奨学金を返し終わり結婚費用などを溜まった年齢などを考えると30歳ぐらいとのことでした。
私は25歳までには結婚したいと伝えましたがそれはあくまで私の意見でしょと言われてしまいました。

なぜ結婚を考えてないのに同棲を始めたのかも理解できませんし、結婚を考えてない相手と付き合ってる意味もわかりません。彼は好きだから付き合ってると言っていました。

この歳で結婚についてこれだけ悩むのは変でしょうか?
また男性からしたらこの歳で結婚の話がでるのは鬱陶しいですか?
みなさんのパートナーと出会った年齢別れた年齢、別れた理由など色々聞きたいです。
アドバイスも頂けたら幸いです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    ぱんださん、おはようございます
    みみと申します。

    女性としてはそれは悩む気持ちは当然だと思いますよ~!
    むしろ、ちゃんと結婚まで考えててエライ!

    22歳という事は大学出てすぐくらいかな?
    男性なら稼げるようになったのと
    仕事を覚えて一人前になろうと頑張ってるタイミングだから
    結婚というのに不安を感じているかもですね。

    で、
    パンダさんの意見はその通りだと思います!
    30歳になって別れる、となった場合に女性は非常に難しいと考えていいかも。
    特に子供が欲しいと思っているなら、
    30歳から出会いを探して付き合って、結婚、出産
    そのころには35歳で高齢出産という範囲になってきます。

    彼がどう思っているか具体的に話し合えたら良いと思いますが、
    一般的には
    ・借金があり(奨学金)、
    ・仕事はまだ半人前になったかどうか
    そこで結婚したら
    ・奥さんと子供を養う必要があり(育休、産休とは言え二人の稼ぎは減る)
    ・趣味も遊びもほぼできなくなるだろう。
    と考えると、彼が問題を先送りしたい気持ちも
    分からなくもないです。

    ぱんださんもまた、彼の結婚の意思を確認せずに同棲をはじめたので
    今回は彼とお互い様と言ったところでしょうか。

    ちなみに私は結婚タイミングが合わないので別れたことはあります( ´艸`)
    人生のタイミングが合わないというのも分かれる理由で良いと思いますよ~
keyboard_arrow_up