受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

丁寧な言葉を使う事が恥ずかしく感じます。

visibility655 chat9 person𓂃܀❀ .*゚ edit2023.10.08

こんばんは。ご覧下さいまして有難うございます。
私は、丁寧な言葉を使いたいと思っているのですが、使う事に恥ずかしさを覚える事に悩んでおります。
メールや手紙等、直接人と会話しない場合は問題なく使えます。
けれども、人と直接会話するとなると恥ずかしく感じてしまうのです。
相手に嫌われたくない、変だと思われたくない、という性格も関係しているかもしれません。
因みに丁寧な言葉を使いたいと思ったきっかけは、私のお稽古の先生が丁寧な言葉遣いをしておりまして、それに憧れを抱いたからです。
どうすれば恥ずかしさを覚えない様になるのでしょうか。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    丁寧な言葉遣いに憧れるんですね。
    僕は普段から丁寧な言葉を意識せず使っていますが、人生で何度か皆にタメ口を使っている人に出会い、逆にタメ口で話せる人に憧れました。

    あなたはコンプレックスに思っていますが、あなたのような人に憧れを持っている人も、気付かないけどそばにいることを知っておいて下さいね。
  • refresh約2年前
    メンバー
    らい 20代後半 女性
    こんばんは。お話いただきありがとうございます😊
    お稽古の先生が素敵で自分もそのようになりたいと感じる。とても自然なことだと思います。それに現に今、綺麗な文章を書かれる方だなぁと憧れさえ抱きながら読ませていただきました。
    恥ずかしく感じるのは、予想ですが、相手が今までフランクに接していた人・接してきた場だからではありませんか?どうでしょうか。
    服装にもTPOがあるように、言葉遣いも、例えば学生さんであれば、友人とのお出かけで丁寧な言葉遣いをされると少なからず壁を感じますが、授業中先生の目がある場で丁寧な言葉遣いをしても違和感はないと感じます。
    常に丁寧な言葉遣いをするというよりも、服装のTPOを思い浮かべてそれに合わせた場での丁寧な言葉遣いにしていくのはいかがでしょうか?👀
    あなたが、好きな自分でいられる毎日を応援しています🔥
keyboard_arrow_up