解決済み
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

死にたいときの家族や友達の対応

visibility801 chat12 personれもん edit2023.12.28

ココトモに投稿してる大半の人は死にたいと思ったことがあると思います。死にたいと人の目の前で言った時、その人はなんて答えましたか?
私の場合は「そうなんだね」でした。
見るからに面倒臭がられてました。悪循環とでも言うのでしょうか、その人のその時の対応でまた病んでしまうのです。豆腐メンタルは辛いですね。ちょっと怒られただけでも赤ん坊の様に泣いてしまいます。プライドの高い私はそんなところを見られたくないと、我慢します。→ストレスが溜まります→死にたくなります→無視されます→病みます→繰り返しって感じです。人が信用できず悪口ぐらいしか言えません。本当は辛い。悲しい。何もしたくない。苦しい。沢山言ってみたい。大丈夫とか愛してるって言ってハグしてもらいたい。私はこの悪循環をどうしたら断ち切れるのでしょうか…
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    犬耳 20代後半 男性
    こんにちは、犬耳と申します。

    私も同じ経験……というか、れもんさんと同じ悩みを現在進行形で未だに抱えていると言ってもいいかもしれません。

    自分の本音や弱音を全て吐ききる勇気も、相手に正確に伝える能力もない、プライドのせいで虚飾した強がりな「死にたい」がどうしても口から出てきて、相手はその言葉から本気ではないと思うのかスルーされる事が多かったです。

    どこかの誰かに理解して欲しい、助けて欲しいと、他人に依存してしまいそうになったりもしました。
    けど、求めるだけの関係は利用されたり、こちらの要求が通らない事へのイライラなど、更なる悪循環を招きがちです…。

    れもんさんは悪循環を断ちたいと、負のループから抜け出す為の一歩を既に踏み出しているように思います。
    誰も信じなくてもいいです、悪口も言いましょう、立ち止まっていてもいいので、前を向いて良い循環に入るキッカケを見逃さないのが大事なのかもしれませんね。
  • refresh約2年前
    れもん 10代後半 女性
    ゆうゆさん コメントありがとうございます!
    寝起きで誤字してたらすみません。
    私は小さい頃に、ゲームで本名や住んでる場所を言ってしまい「◯◯にゲームは危ない」とのことで安心フィルターをかけられました。そのせいか知らないのですが深夜に辛くなった時。ラインも何もできないので、誰にも相談できない。誰にも助けてもらえない。そう思うようになりました。
    ・父親は子育てがわからないということで、私と兄をよく叱り 叩いたりもしてきました。私の場合は、胸や下を触られました。その時からずっと父親が憎くて気持ち悪いと感じるようになりました。プラスにお酒を飲んだら「お前が小さい頃は怖かったとぞ?」等脅しの様に言ってくることもります。豆腐メンタルなのでクソほど腹が立ち。
    いつも地獄に落ちてほしいと考えています!
  • refresh約2年前
    ゆうゆ 20代前半 女性
    まずはじめに、きっと言いにくかったであろうお悩みをココトモを通してご相談してくださり本当にありがとうございます。実は私も同じ経験がございまして、"死にたい"と私が思ってることに対して、なんて言ったらいいかわからないと一言だけ言われ突き放されたり、また死にたいから始まる負の連鎖から抜け出せなくなり自暴自棄になったりと、少しながら主さんのお気持ちに共感しています。ただ私はなんとなくではございますが、負の連鎖から抜け出すことに成功いたしまして、その背景には自分の弱みを見せられる存在がいました。ご家族と仲良い方もいらっしゃれば、そうでない方もいて、また友達もいたりいなかったりと、各々だとは思います。または近くにそんな存在が見当たらないかもしれません。ただ、どんな場所でもいいのです。もしかしたらこんなにたくさんの方々が使ってるネットにはそれを理解してくれる人がいるかもしれない。そんな方々の前で是非思いっきり泣いてみてはいかがでしょうか。歳を重ねたら泣いてはいけないなんてことはございません。あくまでも私は主さんのお気持ちがわかると思っていますので、もちろん私に更にご相談していただいても構いません😊そうやって一つ詰まった息を吐かせてあげることによって、もしかしたら悲しんでる自分、病んでる自分のことも可愛く思えてくるかもしれませんよ。きっと簡単なことではないと思います(私も経験したので😭)ですが、実は人に自分の弱さを思いっきり見せてみることってすごく難しいことではないのです。周りの空気をしっかりと気にされて生きてる主さんは本当に優しいお方です。全員が全員できることではないんですよ!そんな主さんの辛いことを聞いて一緒に慰め合って時には一緒に闘いたい人はたくさんいると思います😊
    主さんの環境状況を何も存じていませんので更に細かいお話しができなくて申し訳ないです。いつでもご相談お待ちしてますね!
keyboard_arrow_up