解決済み
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

わたしが引き寄せてしまったのかな ペットの死
visibility331 edit2025.05.26
まだまだ若い鳥でした。朝は元気でいつも通りごはんを
食べていましたが、午後少し元気が無くて、そのまま夕方、わたしの抱っこの中で亡くなりました。
大好きでした。可愛い鳥でした。
亡くなる前の数日、わたしはネガティブな気持ちになっていて、
いろいろ悩み事がありました。
そんなわたしのネガティブな感情がこの子の死を引き寄せたのではと、思えてしまいます。
そんなことはないよ!と言って欲しいだけなのかもしれませんが、
明るい気持ちで暮らしていたら、違った形になっていたのではないかとどうしても考えてしまいます。
先週子供と作った鳥の人形を無くしてしまって、
「鳥さんがいなくなっちゃった!」と言いながら探して、次の日に見つかりました。
たまたま出会った人がペットを亡くされた時の話をしてくれて、
「魂はきっといつまでもそばにいてくれる」とお話ししていました。
そして、その二日後にわたしの鳥が亡くなりました。
自分の発言が、現実になったと思えて恐ろしいです。
死んで欲しくなかったのに、鳥がいなくなるとか、死んでも魂はそばにいるとか、なぜ口にしてしまったのだろう。
言霊の力で、現実になってしまったのでしょうか。
夫はとても現実的で、まだ若かったけど、それが命の期限だったのだよ、鳥の突然死はめずらしくない。と言っています。
この鳥の卵を譲ってくれた人に聞いても、
鳥は突然死がある、もともとの性質なのか、どこかが弱かったかはわからないけれど、うちの鳥も春先に突然亡くなったと話してくれました。
また、電話相談をきいてくれた人も、
たまたまその人も、いろいろな動物と鳥も飼われていて、
鳥はどこか悪くても症状を隠そうとしたり、鳥専門の病院も少なく、突然体調が悪くなって亡くなることが、
他の動物より多いと思います。と教えてくださいました。
生まれてから毎日きっと楽しかっただろうなと思います。
庭を散歩して、畑や山にも一緒に行って、いろんな葉っぱや虫を見つけて、わたしもしあわせな思い出ばかりです。
ただ最期だけが、あまりに急なことで心がついて行っていません。
わたしがネガティブなせいで鳥を突然死させたのでは、という考えに囚われてしまっています。
どうしたら、楽しかった日々を大切に、鳥にありがとうと、
明るく言えるようになれるでしょうか。
お知恵をおかしください。
追記です:
みなさんお話聞いてくださってありがとうございます。
はじめての相談トピックでしたが、
これを書いたときと、2日経って現在とでは、わたしの頭の中に新しい空気を吹き込んでもらって、全然違った感じがします。
コメントを読ませていただき、いろんな観点から今回のできごとを見つめることができてきました。
今は、お別れを自分が引き寄せてしまったとは思いません。
ただのシンプルな、さみしさだけを感じることができるようになりました。
ありがとうございます。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら