解決済み
20代前半 女性

物に当たるのをやめられない

閲覧数490 コメント数10 personシラユリ edit2024.01.24

私は昔から腹が立った時に態度に出たり、物に当たるのがやめられません。
ドアを乱暴に閉めたり荷物を蹴飛ばしたり壁を殴ったりするだけではなく、ノートをビリビリに破いたりペンを突き刺して裂いたり時計を叩きつけて壊したり、ボールペンを折ったりと実害も出ています。
怒る理由としては、他人の態度や言動に怒るよりも思うように出来ない自分が許せないからです。自分でも大人として恥ずかしい行動である事はわかっているのですが、怒りが抑えきれなくてやってしまってはまた八つ当たりしてしまった自分に対して怒りが湧いてくるという悪循環です。
少しでも失敗したら頭の中で私を馬鹿にする声が聞こえてきます(幻聴ではなく過去言われた事が脳内で再生されるような感じです)。そのため、他人に対しては決してそんな事無いのに自分は失敗する事や上手くいかない事が許せません。
アンガーマネジメントもやろうとしましたが怒りの余り深呼吸を忘れてしまったり、その場を離れようにも怒りの対象が自分なので逃げる事が出来ません。
このままだといつか他人の物も壊してしまうのではないか、他人に怒りの矛先が向くのではないかと怖いです。
今日もカラオケで下手くそな歌しか歌えずイライラしてドアを乱暴に開閉していたら親に注意されてしまいました。

もう怒りに振り回されるのは嫌です。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    退会したユーザー
    そういうの辛いですよね。僕も同じような時があります。もともとはそんなことなかったんですけど、紙を破ったり何かを壊したりする怒りの解消法を知って、ちょっとやってみたら癖になってしまいました。

    僕の場合は、誰かが言ったいい加減なテクニックをやってしまい癖になってしまいました。巷に流れているテクニックみたいなものはいい加減なものが多いのかもしれませんね。

    怒りを感じたらシラユリさんと同じようにドアを強く締めたりしてしまい、ドア枠が歪んでしまったり‥

    そして、同じように過去に誰かに責められたり笑われたりしたことが頭に浮かび、それが自分を責める形になり怒りやストレスになります。僕の場合は母親や先生的な人からの記憶が多いです。ただお皿を洗っているだけなのに、そのやり方がどうだとか責めたり笑ったりすることが頭に浮かんできたりします。

    僕は自分が受け入れられない時は、何でも上手くできないとそれが自分を責める材料になっていました。だから何をやってもしんどかったです。見た目も能力も人から褒められるようなものはほとんど持っていなかったし。でもそれでも、どんな自分でも受け入れられるようになってきてだんだん楽になってきました。何ができなかろうが、何を失敗しようが、見た目がイマイチでも、完全ではないですがそういう自分を好きでいられるようになりました。

    僕の場合は、自分自身の本心を見ていくことでちょっとずつそうなっていきました。自分の奥の奥の奥には自分の本当の思いがあって、そこに自分が自分のことを本当はどう思っているのかがあって、頭の中のことよりもそっちを大切にすることをちょっとずつ続けていくとそうなっていきました。親から離れたりいろいろと言ってくる人から離れることもやりました。

    シラユリさんの場合はどうかわからないけど、僕はそんな感じで変わって行ったので、シラユリさんにも可能性はあると思います。

    ポンとこの世界に生まれた時は、自分で自分のことを嫌いな人はいないんだと思います。生きて行くうちにいろんなことがあって、頭の中にいろんなことが入っていくんだと思います。でも、心の奥の奥には生まれた時の元々の自分の心が残っているんだと思います。普段は頭の中が強いから分からなくなってしまうけど、それを思い出していけれたら無条件に自分を受け入れられていくんじゃないのかなって感じています。
    • refresh約3ヶ月前
      シラユリ 20代前半 女性
      コメントありがとうございます。落ち着いてからコメントするつもりでしたが、退会されてしまったんですね。退会される前に返信できず申し訳ありません。
      もうご覧になっていないかもしれませんが、お礼として返信させていただきます。

      私はいつから物に当たるようになったのか、もう覚えていません。ですが、私は怒ると言葉が出てこなくなるか、我を忘れてとても汚い言葉で罵ったり相手を深く傷つけるような暴言を吐いたりしそうで何も言えなくなり、怒りを物に当たる事で発散したり表現するようなイメージです。
      私の場合主に元友人(友人と言うのも嫌ですが便宜上そう記載します)にしつこく容姿や性格や振る舞いについてどやかく言われた事が蘇ります。バカにされる原因があるならそれを潰したい→出来なくて怒りが爆発するというメカニズムです。
      「自分を受け入れる」というのはとても難しい事ですが、私にもできる可能性があると言っていただきありがたいです。「どうあるべきか」よりも「どうありたいか」を優先していきたいと思います。
  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    しゅうこ 40代 女性
    シラユリさん、おはようございます。
    ココトモメンバーの「しゅうこ」と申します。どうぞ宜しくお願い致しますっ(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

    シラユリさんのご相談内容を拝見して、シラユリさんはとても大切なことにしっかり気付いてらっしゃるご様子ですね✨

    私は、シラユリさんの「このままだといつか他人の物も壊してしまうのではないか、他人に怒りの矛先が向くのではないかと怖いです。」というお気持ちは、とても大事な気づきだと思います(..◜ᴗ◝..)

    今は、まだ「人ではなく、物に怒りをぶつけているだけ良い」かと、私は感じています。

    人に怒りの矛先を向けてしまい、傷つけてしまうぐらいであれば…物に当たることで発散した方が良い。この行為は違う視点で考えてみれば「人への配慮や優しさを、しっかりもってらっしゃる」からこそ、人ではなく物に当たることで怒りをコントロールしようとされてるのではないかしら…?💦

    人に怒りをぶつけてしまうと…シラユリさんのお気持ちだけではなく、相手の気持ちも傷つけてしまうから、どちらもいい気分にはなれないですね(^_^;)💦

    まずは…シラユリさん、今は「人に当たるよりも、物に当たる方が被害を最小限に抑えることが出来る」とお考えになってみるのはいかがでしょうか?(*ˊᵕˋ*)

    また、人が周りにいない一人の時に怒りを感じた時は…人ではなく、物に当たってもいい。ことを許してあげてください✨

    ただ…これからは当たる物を「選別してみる」ことをお勧めしたいです。
    たとえば…ご自宅ですと、大きめなぬいぐるみやクッションを数個手元において、怒りがこみ上げてきた時はぬいぐるみやクッションに怒りを吐き出してみることで、怪我もすることも少ないでしょうし、柔らかいので壁などにぶつけても音が抑えられるかと思います。

    あとは…お出かけの際も、手のひらサイズの小さなぬいぐるみなどを持ち歩くことで、怒りが湧いてきたときは、ぬいぐるみを強く握るなどの発散法もあるかと思います(*ˊᵕˋ*)

    そして…可能であれば、ご家族の方やご友人、知人の方々には「自分に対して怒りがこみあがると強く物に当たってしまう」ことと「(お相手に)危害を与える気は全く無い。」ことをお伝えされた方が、周りの人達を少し安心させることもできるかもしれません(..◜ᴗ◝..)

    物に当たることは、人を傷つけない為の優しさ。

    なので、今は自分にも他人にも優しい「物の当たり方」を模索しながら試していかれることで…少しずつ、物への当たり方もやわらかくなりますし、自然と回数も少しずつ減っていくかもしれません。

    長々とお話してしまい…疲れさせてしまったらごめんなさい💦
    シラユリさんのお気持ちが、ほんの少しでも落ち着かれますように…✨
    • refresh約3ヶ月前
      シラユリ 20代前半 女性
      しゅうこ様、コメントありがとうございます。
      他人に当たればそれだけ傷つくし物が壊れれば悲しむので、それはもちろんやりません。ですが、私が物に当たる姿を見せればそれで他人は不快になります。
      人形を握りしめるのは私もやった事がありますが、私の手に十分収まるような小さいサイズなのでスッキリせず、結局床に叩きつけてしまいました。小さい物に当たるよりも大きい物を殴ったり蹴ったりする方がやりがいを感じてしまいます。
      「物に当たることは、人を傷つけない為の優しさ。」そのような考え方もあるんですね。他の皆様も仰っているように、いきなり変わろうとするのではなく少しずつ変わろうとする。すぐに結果を求めないのが大事なんですね。
      ありがとうございました。
  • refresh約3ヶ月前
    さら 50代 女性
    こんにちは。


    感情が出るのには、まずその前に思い込みがあるから、といいます。

    >怒る理由としては、他人の態度や言動に怒るよりも思うように出来ない自分が許せない
    >からです。自分でも大人として恥ずかしい行動である事はわかっているのですが、
    >怒りが抑えきれなくてやってしまってはまた八つ当たりしてしまった自分に対して
    >怒りが湧いてくるという悪循環です。

    傾向として、ご自分に怒っている感じなのですね。

    たとえば、例ですが(違ったらごめんなさい)

    「自分は完璧でないといけない」
    「少しでも思うようにできない自分はダメだ、価値がない」
    「怒りが抑えられない自分はいけない」

    などと思いこんでいませんか。
    ご自分の思いこみを、洗い出してみてはいかがでしょうか。

    思い込みにとらわれていると、その思い込みに反したときに、怒りが湧いてくると思います。
    または、頭の中で聞こえてくる言葉は、 自分に対するジャッジなのかもしれません。

    ですから、ご自分に対して(例です)

    「ときには、思い通りにできない自分があってもよい」
    「自分は必ずしも完璧でなくても、大丈夫」
    「怒りを感じてもよい(ちょっと当たるものを工夫すれば)」

    などと、
    思い込みを少し、緩めるようにしていく、、、

    だって、完璧な人などいませんから!

    まったくの反対だと、抵抗が起きるでしょうから、少しゆるめていくと
    感情の変化があるかもしれません。

    。。というような試みはいかがでしょうか。


    ちなみに、
    きっとご自分に対して理想が高い方なのだろうな、と感じます。
    • refresh約3ヶ月前
      さら 50代 女性
      すみません、追記です。

      怒りが抑えられないときって、苦しいですよね。

      そもそもすでに、怒りがたまっていて、少しの刺激で爆発してしまう、、という状態ならば、
      まずは怒りを安全な方法で体の外に出すことが必要かもしれません。

      (コップのふちにまで水がたまっていて、あと一滴でもたすとあふれ出してコントロールがきかなくなるような状態のイメージです)

      物にあたるのでしたら、クッションとか柔らかいものに。
      また、怒りを紙に書きなぐって(思ったまま、汚い言葉でも大丈夫です)
      終わったら、びりびりに破いてすてる。

      ゆっくりした呼吸で、吐く息で怒りをふーーっと吐き出すようにするのも
      いつでもできる安全な方法だと思います。


      また、基本的に
      白黒思考(0か100か)をしていると、怒りが出やすいですし、
      グレーを許せないので、怒りが出やすいかもと思いました。
      (ま~いいか、と思えない)

      自分が許せない、ということですが、
      許さないと思うと、怒りが増幅してしまいます。
      なんとか、許してもいいかな、、という方向に考えられるとよいですね。

      好き好きがありますが、
      マインドフルネスの瞑想も、心を落ち着けるのにはいいかと思います。


      ※先ほど、EFTのタッピングのことも書いたのですが、
      EFTは一時的に感情が大きく噴き出ることがあるので、念のため削除しました。

    • refresh約3ヶ月前
      シラユリ 20代前半 女性
      さら様、コメントありがとうございます。追記も読ませていただきました。
      怒りのイメージについてですが、私の場合瞬間湯沸し器のように一気に怒りが頂点に達する感じです。
      さら様のおっしゃる通り、私は思い込みが激しいです。一度信じた事は曲げたくありません。
      完璧な人間などいないと理解してはいますがらいざやってみて出来ない事に怒りを覚えます。0か100かの2択で「もし80だとしたら残りの20を許していい理由は?」と考えて結局逆戻りして……の繰り返しです。
      他人はよほどのことでもない限り許せますが、自分の事となると途端に重大な欠点のように感じられます。
      上記のような思い込み自体を少しずつ緩めていくのは、今までの人生で積み重ねてきたものを変えることなので時間がかかりそうですが、頑張ってみます。ありがとうございました。
    • refresh約3ヶ月前
      さら 50代 女性
      (こちらは、返信しなくて大丈夫です)

      瞬間湯沸し器 のような怒りなのですね^^;
      それでは、悠長に自分をみているよゆうはないですね。。

      先日コメントした後に、激しい怒りの対処として、
      走ること、運動すること、、という動画を見つけました。
      走るときも、なるべく腕を大きく動かして、ということです。
      紙に書きなぐるよりも、体を動かした方が発散できるようです。

      もしとっさにできそうでしたら、お試しください。
  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    Sawa 10代後半 女性
    シラユリさんこんにちは。

    怒りで物にあたってしまうのは誰しも少なからず経験していると思います。ただ単にその回数や頻度が多いだけかな、と。なので、八つ当たり・物に当たるは悪い、いけないことだと考え過ぎないということが解決への一歩なのではないでしょうか。そうなれば悪循環は減り、徐々に無くなるかもしれません。

    あとは、周りに迷惑がかかりそうな物へは当たらないようにするのもいいかもしれません。対象を変えるのもありです。例えば、
    ドアや壁:音で驚かせてしまう、壊してしまう可能性がある→クッションに向かって叫んだり殴ってみる
    時計:壊れて処理が大変→ティッシュやトイレットペーパーを割いたり思いっきり投げたりする
    などはどうでしょうか。ノートをビリビリに破くというのは私から見たらなかなかに良いストレス発散法だなと思いました🙌🏻

    どちらも習慣化することが必要なので、少しずつ少しずつ、長い目で見て解決するしか無いですが💦
    • refresh約3ヶ月前
      シラユリ 20代前半 女性
      Sawa様、コメントありがとうございます。
      私自身他人が物や人に当たる光景を何度か見たり、時にはその対象が自分になった時もあったのですが、その度に「怖いな」「なんで私に当たるの?」と怒りや恐怖を覚えたので、周りの人もきっと同じように思っているはずです。無理に物に当たるのをやめようとせず、せめて人目につかない所でやろうと思います。

      ノートなのですが、実は仕事で使っている最中のノートを怒りに任せて破ってしまったのです。さすがにこれは反省しました。
keyboard_arrow_up