解決済み
ただ話を聞いてほしい
30代 女性

自分に生きる価値を見出せない

visibility470 chat5 personいなかのひと edit2025.05.25

産まれてから今まで常に自分の生きる意味、価値を考えてきました。
小中学校は家庭不和からまともに通学できず、高校でなんとか頑張ろうとしましたが人との関わり方がわからなくてとりあえず周りに合わせました。
大学まで親に行かせてもらい、卒業後は大学関係施設に臨時雇用。
臨時雇用の時にパワハラを受けて適応障害から現在うつ病になり薬剤で治療中です。
いまだにまともに仕事をしたこともなく、恋愛関係も一度もない、ただ歳を重ねていくだけ。
もう人生を終わらせていいんじゃないかと常々感じます。
25歳ごろまで家のことに全力を尽くすしかない人生で、それから自分のことに向き合いましょうねなんて言われましたが、自分のことを考えることすらできません。
自分のために生きるとは?
楽しいだろうかと健全ないろんなことやりました。虚しいだけでした。
この先のこと考えるのも辛いです。
今、やっと平穏な生活が送れていますがこのまま過ごしていけないことは理解してます。
何がしたいかと聞かれると1番は何もせずただ休みたい。
なら、もう生きることを止めるのと何が違うのか。
母親が生きてる間は生きようと思って過ごしてます。
でもそのあとはもういらないかな

生きることはそんなに大切ですか?
まともに生きられない人や生きたくない人間ならもういなくてもいいでしょう
生きたいと願う人に対して私の人生はなんて贅沢で勿体無いのかと情けなくなる
なんで生きてるのかもうわからない
なにもない
疲れた
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up