受付終了
一緒にお話したい
30代 女性

旦那の的外れなアドバイスにイライラする

visibility738 chat3 personみみん edit2024.04.16

昨日子どもが熱を出して小児科に行ったのですが、そのときの旦那の発言に終始イライラしました。

例えば
①予約制のクリニックで順番の5番前に受付をするシステムなのですが、まだ20番以上も先なのに旦那は「早めに行って前で待っときなよ!」と言ってきました。
→え?予約する意味わかってる?熱を出した子を抱えて長時間待てと?

②駐車場についたら、コロナの疑いがあるので車の中で待機するように指示が出たのですが、旦那は「ベビーカー先に出しときなよ!」
→この狭い駐車場のどこに置けと?万が一他の車にぶつけたら弁償だよ?

③保育園に通うのに登園許可証がいるので、治ったらまた来ないとねーと話すと、「ついでだし今日もらっちゃいな!」
→は?話聞いてた?治るどころか初期診断も下りてないのに出してくれるわけ無いでしょ!

という感じで、とても疲れました…。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    お子さんの具合はいかがですか?
    ふだんの育児でも大変なのに、体調が悪いときの子どものお世話は、もっと大変で、疲れちゃいますよね…。みみんさんご自身は、体調を崩してませんか?大丈夫ですか?

    それにしても、、
    せっかちな旦那様ですね。とくに③に関しては、びっくりしちゃいました( ° ω ° ; )
    初期診断も下りてないのに、登園許可証を出してくれるお医者さんがいるわけないですよね!

    とりあえず、旦那様の言葉は聞き流して(旦那様、申し訳ありません😅)、みみんさんが看病疲れにならないよう気をつけてくださいね。

    お子さんの体調が、早く良くなることを願ってます😌
keyboard_arrow_up