解決済み
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

太ももが痛い 聞こえなかっただけなのに

visibility233 chat2 personあゆねっこ edit2024.05.08

久しぶりに過去にあった出来事を投稿しようと思います。
本来のここを使う目的である過去の出来事のモヤモヤをどうにかしたいという気持ちで投稿させてもらいます。
過去の出来事なので、家族は覚えてないですし、過去の話をするなというタイプなので、話し合いは不可能です。
回答は一番最初の投稿に書いた通り、アドバイスはもし自分が「私」や「私の家族」だったらみたいな感じでお願いします。
なりきるのではなく、自分だったらどうしてたのかでお願いします。

それでは本題に入らせていただきます↓
これは私が小学5年生、妹が小学3年生の時の話。
私、妹、弟、祖母の4人でとあるステージを見に行った。
ステージのはおもしろかったし、家族も盛り上がっていた。
途中で休憩を挟んでいたので、一旦席を立ってまた戻ってきた。
数分後、ステージが再開した。
ステージを見ていると、いきなりドーンと太ももに強い衝撃を感じた。
びっくりして横を向くと妹が怒ったような顔で、手には水筒を持っていた。
私は痛くて涙が出てしまった。
私「何?痛いんだけど」
妹「水筒置こうとしたけどお姉ちゃんの足が邪魔で置けなかったんだよ!
声かけても無視するし!」
無視されたと言われてもステージの音や観客の歓声や拍手の音で全く聞こえなかった。
私「周りがうるさくて聞こえなかった!」
妹「そんなん知るか!人の話聞かないお前が悪い!」
このやり取りに気づいた祖母が声をかける
祖母「何?喧嘩か?」
私「妹ちゃんが水筒で太もも殴ってきて痛い…
妹ちゃんはどいてって言ったらしいんだけど周りがこんなんじゃ聞こえるわけないじゃん!」
妹「いや、お前が人の話聞かなかったんじゃん!何回もどいてって言ったのに無視したじゃん!」
私「だからこんなんで聞こえるわけないじゃん!気づかなかったことには謝るけど、気づかれなかったら普通肩を叩くとかするでしょ?水筒で殴る必要ないじゃん。」
祖母が冷たい視線を私に向ける
祖母「で、お前こんなことでビービー泣いてるのか?しかも公共の場で。恥ずかしw」
私「痛くて涙が出たんだよ!今だってまだ足が痺れてるし!」
祖母「うるさい!こんなことで泣くな!これ以上泣くんなら帰れ!」

ということがありました。
この後ステージはどのように見てたか、帰りはどうだったかまでは覚えていませんが、この場面は未だに忘れられないですし、太ももの痛みも未だに思い出してしまいます…
これは妹の声掛けに気づかなかった私が悪かったでしょうか?
人がたくさんいる中で泣いた私が悪いのでしょうか?
未だにこのような疑問とモヤモヤが残っています。

このような場面が起こった時、皆さんならどのように話し合えばこのようなトラブルが起きなかったと思いますか?
「私」「妹」「祖母」のそれぞれの立場で答えてくれると嬉しいです。
なりきるのではなく、自分ならどうしてたのかという回答で大丈夫です。
今後の人々との会話に参考にしたいです。
質問があればなんでも答えます。
どうかよろしくお願いします🙇‍♀️
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    ダラ 30代 女性
    楽しい場のはずなのに散々でしたね。
    私が祖母なら話し合いの前に水筒で殴った妹を叱ります。まあ妹の言い分も聞くとは思いますが、そもそも殴るという手段を選ぶことだけでもバチクソに叱ってもいい案件なのに、それを水筒ともなると会場から出て長時間の説教です。身内だから大事にならなかっただけ。友達にやってたら下手したら裁判沙汰です。しかも小3にもなって水筒での暴力行為はガチめに怒らないと将来が不安になるレベルです。
    妹の立場ですが、正直分かりません。私も姉だったからということもあり、下の子の考えが読めません。もしかしたらですが、日頃の鬱憤が溜まりに溜まって丁度その日に爆発したのかもしれないですし。単純にワガママなのかもしれないですし。失礼ですが、普段から無視をしていたのであれば、故意だと思ってしまった可能性もあります。
    私が投稿者さんの立場なら、その日の内に両親に相談してると思います。ご家庭がどのような教育方針かにもよりますが、一般的なご家庭なら投稿者さんの味方をし、妹を叱り、祖母にも釘を差し、それぞれのアフターケアをしながら姉妹に仲直りをさせる。という流れに持ち込むと思います。あと、過去の話を持ち出すなと言うことでしたが、私だったら妹との会話の中でさり気なく聞くと思います。「あの時なんで水筒だったの?」と。覚えてないと思いますが。
    長くなりましたが、今回の場合は投稿者さんは悪くないと思います。妹や祖母、両親の対応が悪かったのは当然ですが、それ以外にも騒がしい環境、大勢の人がいた、という環境運の悪さもあったと思います。嫌な思い出はどうせ被害者側しか覚えていないので、覚えているだけ損です。さっさと忘れてしまうのが一番ですよ。
keyboard_arrow_up