一緒にお話したい

30歳 四ヶ月の子供1人 日常
visibility93 edit2025.07.15
まず、家事はだいたい旦那である私が全般的に行なっています。
ルーティンとしては
朝5時に起き、犬の散歩(40.50分くらい)、帰ってきてから洗濯回してお風呂掃除して、会社いくためのおにぎり作り、嫁の朝ごはん分含め2、3個。
会社行くために8時に家出発、通勤時間一時間40.50分
20:30頃帰宅 お風呂済ませてから夜ご飯の準備
食器洗い等済ませて23時00分から24時00分の間に就寝。
基本的にはこれがセットでゴミの日とかになるとこれにプラスになります。
一度だけ限界が来て泣いてしまい言葉も出せないくらい落ち込んで一人で夜中に散歩したことがありますがその時に気持ちを吐き出しているので今はそんなに苦に感じないようこなしてます。
四ヶ月になる赤ちゃん1人います。
自分30歳、嫁25歳 飼い犬一匹
転勤し、地元から2人とも離れて暮らしてるため実家、祖父母の家は遠いです。
これを踏まえて世間の人はどうなのか気になりました。
正直楽ではありません。
ただ、嫁が昼間一人で子供毎日見てくれてるのでそれだけで十分、これくらいしないと自分の中で釣り合わないと思ってます。
どう思いますか。。?
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら