受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

どう生きていけばいいの分からない時があります。

visibility411 chat1 personぴょん edit2024.05.16

わたしは昔からまじめで謙虚な性格で、先生、先輩にはタメ口とかできないタイプでした。
短大を就職できないまま卒業して、現在無職です。アルバイトも過去のトラウマ(人間関係)から出来ていません。
私は3姉妹の長女で、学費が足らず妹たちは奨学金を借りることになったのですが、妹に『姉ちゃんのせいでこうなった。早くタヒねばいいのに。』と言われました。

自分でも『早く働いてお金を稼がないといけない』と思っているのですが、どうしても前に進めません。バイトアプリも毎日見るだけで応募まで辿り着かず、就職相談でも自分の気持ちを話すと涙が出てきて何も話がまとまらなかったり、、。美術系の大学を出ましたがなかなかお仕事も貰えず、『無駄な金を使った』と父に言われました。
自分に甘すぎるんだとは分かっていますが、苦しいです。辛いのは自分だけじゃない、もう少しだけ頑張ろうと思って過ごしています。

読んでくださりありがとうございました。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    わしゅー 40代 男性
    ご相談ありがとうございます。

    「まじめで謙虚な性格」と、控えめに書かれておられますが、きっと、社会の人間関係に、すごくストレスを感じておられるのだろうな、、と思いました。怖い、不安、そういうものが、あるのでしょうか。

    ご家族も、ちょっとひどい言葉を投げかけられたりして、、自分という存在が受けいれられていない、疎まれている、そういう感覚をもってしまうと、いたたまれないというか、生きているのが怖くてたまらなくなる、そういうことって、あると思います。

    大学/短大は、本来は勉強するところなのですが、就職のための準備期間になっていることが多いので、どうしても「コスパ」みたいなもので見られてしまいがちですよね。。就職できないと「コスパが悪かった」みたいに思われてしまう。みんな弱さのある人間なのに、、って思います。

    きっと毎日苦しいと思います。そんな中でも、もう少しだけ頑張ろうと思えるなんてすごい、と感じます。でも、苦しい気持ちをわかってくれる人が、周囲にいたらいいなぁ、、と思います。

    同じような悩みを持つ人が多く集まっている、ココトモに来ていただいてよかったです。ひとりではないですからね。
keyboard_arrow_up