受付終了
一緒に対処を考えてほしい すぐに助言
20代後半 女性

すぐキレたり暴言を吐く彼氏

閲覧数245 コメント数11 person心愛 edit2024.05.25

大学生時代から8年間交際しているモラハラの彼氏(年下)と最近結婚のお話が出ておりますが、喧嘩するたびに暴力的になるので、今後別れた方がいいか人を改善させることはできるのか。色々と悩んでます。モラハラの特徴の一つとしてネット上に書いてあったのですが、半年が経った時点から本姓が出て、神経質ですぐキレたり怒ったり、自分の思い通りにならないと
🙍🏻‍♂️"頭わりーな、バカだな本当に“は口癖で、それに対して何か不満を出すと、
🙍🏻‍♂️”クソ死ね、ゴミ女、無能、障害、キチガイ、つかえね、価値のない女、下げマン、見るだけで息苦しいし気持ち悪いからでてけ、マジでぶっ殺したい。殴りたいけど我慢するわ"など。すぐ暴言を吐くようになりました。
普段の会話もいつもキレてる感じで"は?なんでここに置くの"とか、本人曰く起こったないと言ってますが言い方がきついです。彼の親にも彼はこんな態度をとっているので。。。私の家庭では想像できないのでびっくりしました。私が悪いことをしたら謝りますし、なんか気にならないことをしたら優しく言ってくれると努力するのに、とにかく怒ってくるのです。
いつも私の欠点を見つけて指摘してきたり。恥かしいことをわざわざ言ってきたり、前に人が歩いてくるのに、急に私のTシャツを上に上げて下着が見えることもあって。怒ると笑ってきたら強く怒ったら逆ギレしながら拗ねます。🙍🏻‍♂️" 〇〇(名前)パンツ見える" "どこいくの?これからパパ活しに行くの?" “あ、そうだ風俗いくっけ" と言ってくるとか。会社の人たちと普通の会話をしても
🙍🏻‍♂️" こいつとあんあんしたでしょう"と言うなど。
冗談でもそんなことゆうなよて怒ったりしますが甘いんですかね。ちなみに私は彼と付き合っているうちに浮気したことはもちろんないですし、一途で他人に興味がなくなるので、なぜそう言ってくるのか疑問です。
一方で彼は浮気したことが何度かあります。今は二重に携帯をロックしているので、ラインもアルバムも全部ロックしていて。いまはチャットすら画面上に表示されないので見れませんが、とある女の名前を先輩の名前に変えているのをみたことがあります。
私のお父さんは建設会社を経営していて、拠点も国内にいくつか持っているほど業界内ではある程度ネームバリューのある会社で、親のお陰で20代で贈与してもらった不動産がいくつかあるので、正直仕事をしなくてもそのお金で十分暮らせるとは思いますが、自立したく現在は大手のコンサル業で勤めていて、一人でも生活は十分できる能力はあります。小さい頃から海外での生活が長かったため、大学の卒業が少し遅くなり、同年代に比べるとまだ経歴が浅いのですが、外資系の大手会社でコンサルをしているので幸いに平均年収の倍以上は稼げてますが、「俺より年上なのに年収低い。仕事もできない」と喧嘩するたびにゆわれてます。喧嘩しない時にもたまにふざけながら言ってきます。彼は去年から仕事がうまく行って、不動産業(売買)で年収を1500万以上稼げておりますが、私も去年700万円ぐらい稼げていたので。。。経歴年数3年目としては少ない方ではないと思いますが、とにかく下げてきたり、上からの目線で俺のゆう通りにしろ。何にもできないんだからが口癖になって。
怒るのも癖になって辛いです。会話しようとしても聞いてくれないので。。どうしたらいいかわかりません。また新しい人に出会えるのが怖いですし。。
このままじゃ、辛すぎてどうしたらいいかよくわかりません。人って改善できるんですか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    メンバー
    エル 30代 女性
    心愛さん、こんにちは。
    とてもつらいですね、、、、
    まだまだお若いですし、自立されていますし、もっとあなたを大事にしてくれる人はたくさんいます。相手を傷つける発言を繰り返す人と一緒にいるのはメンタルに良くないです。
    結婚相手は唯一自分で選べる家族です。そして親よりも子供よりも長く何十年も一緒に暮らす相手です。もっと心安らぐ方を探された方がよいかと思います。
  • refresh3週間前
    メンバー
    みたらし団子 30代 女性
    心愛さんこんばんは。とても辛い状況ですね…話していて辛くなるほどです。

    人として大事にしてくれない人と共に過ごすより1人だったり友達や家族とリラックスした方が幸せを感じませんか?今理不尽な環境が当たり前になって感覚が狂ってしまってるのかな?と思いました。

    人は変わるのは難しいと思います。特に自分ではなく他人に変わることを期待するのは無謀に感じます。

    本人が問題に感じたり、本当に辛い生死を彷徨うような全てを無くすような絶望を感じた時人は変わると思いますがたぶんモラハラ彼氏さんはそんな状態ではなく変わる必要もないと思ってそうなので厳しいかなと思います。

    心愛さんは自立してますし仕事熱心でしっかりしてらっしゃる印象なので自分のことを大事にしてくれる人と共に過ごす選択をしてくれたら良いなと思いました。

    お身体ご自愛ください。優しくて思いやりのある人はいっぱいいます。
  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up