受付終了

信用できない家族達

visibility2407 chat59 person退会したユーザー edit2015.06.27

こんにちは、名無しです。
私の家族は、おじいちゃん、おばあちゃん、お母さん、お姉ちゃんの5人家族です。
おじいちゃんとおばあちゃんに相談事をするのは絶対に無理です。
お母さんは、いろいろと聞いてきたりしますがなんだか信用できません。
お姉ちゃんは、相談なんかしたらすぐに友達にバラします。
なので、私には「信用できる」家族がいないわけです。
どうしたらいいでしょか。話を聞いてくれる人募集中です。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    正解は、自分自身にしかわからないことだと思うのだけど、
    今わたしが言えることは、
    人は 苦しまないと自分で死ぬのは難しいこと。
    誰かに殺してもらった方が楽だと思うくらい
    どんな死に方も、とってもとっても辛いこと。
    それに・・ 名無しさんが居なくなったら
    彼氏も友達も とても悲しむし、
    わたしも、ご縁があって この掲示板で名無しさんと出会って
    こうしてお話をすることが出来たのに、
    居なくなってしまったら、 悲しい。
    毎日を なるべく生きやすくする方法を
    一緒に考えていきませんか・・・?
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    お返事遅れて申し訳ありません。
    えっと・・、私には一応彼氏も親友もいます。ですが、今生きていることに意味を見出せないんです。
    おねぇちゃんは反抗期でおじいちゃん、おばあちゃんといつもケンカしています。
    ですから、私は我が儘を言わずに頑張って来ました。
    でも、もう限界なんです。自殺も考えています。しかし、自殺をすると次の人生がもっと辛くなると聞きました。
    なので、迷っているんです。「死ぬ」べきか、辛くても「生きる」べきか。
    どれが正解だと思いますか?
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    ふれあさん。こんばんは・・!*
    はい、もちろんです(^ω^)
    こちらは名無しさんのスレッドのため・・
    もしよろしければメールをいただけたら幸いです。♡
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    私も相談しても良いですか?
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    “こんなわたしの話”なんて、とんでもないです。。
    わたしは 名無しさんのお話、
    是非聞きたいです。*
    名無しさんの心が軽くなるよう、
    沢山話してもらいたいです。(>_<)
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    白鳥さんへ
    そうですか・・・。
    少しでも心を開けるよう、努力したいと思います。
    こんな私の相談にのってくださり、ありがとうございました。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    翠さんへ
    ありがとうございます。
    ぜひ、話を聞いていただきたいです。
    こんな私の話ですけど・・・ね・・。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    うちも同じように悩んでます。
    ですが、問題が相談だけなら、やはり家族とある程度信頼関係を築く方がいいと思います。
    それは、うちの場合妹ですが、信頼など全くしたがりません。その事で、もともとあった信頼もこちらが諦めて欠けてきています。
    距離を置いた相談にはなりますが、歩みよりによって働きかける事は、その相談を大切にされるようになります。
    よく、人の話しを聞いた分聞いてもらえるとか、もしくは、営業の基本や七人の敵で表される関係なども、人の話し7~9割聴いた人が販売成績良かったり、意見の述べ方も起承転結を起(会話では通常相手から問われる)結(自分が解答する1番目のチャンス)転(意見)承(経緯)※承転は、殆どどなたも眠くなるところだろうけれど…。

    それを考えても自分は、結を端的に求められているという、話す場面よりも聞く方が多いような これが基本なのですよ。

    それを怠ると自分に返る気がします。
    妹の場合に戻ると、、歩みよるよりもつっぱりとおすなので 粗末にされて馬鹿にしている気に長期間なります。
    もしその通り馬鹿にしている関係でも、自分からは相手を重んじ推し量る(出来る限り相手の立場になる)事~損になっても 
    始めてみて下さい。

  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    血が繋がってなくても、遠く離れていても、
    名無しさんが “この人なら”って思える人に
    この先1人でも出会えたら・・ それってとっても
    価値あることだと思うんですよね。(^ω^)
    そうなり得る人達、ココトモには 沢山いるよ。*
    もちろん わたしも。
    お話なら、いつでも聞きますからね p(^_^)q
keyboard_arrow_up