受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 女性

毎日電話をしている彼氏と電話ができないと不機嫌になってしまいます

visibility387 chat2 personむむ edit2024.06.28

今1年ちょっとお付き合いをしている彼氏(同い年、20代後半)がいます。
遠距離で月1回会えるかどうかですが、毎日電話をしています。

彼が用事があって電話ができなくなったりすると不機嫌になる自分がいて、自分の幼さにうんざりして、彼氏に依存してしまっているのかなと感じます。

彼はできれば毎日電話をしたいと言っていましたが、結局彼氏が友達との予定があってできない日があるなら、私が疲れていてもなんとか毎日電話してたのが馬鹿みたいに思えてしまったり、自分でどうしたらいいか混乱しています。ただ付き合う前から毎日電話していたのもあって、きっと毎日電話しなくなったらそれはすごくつらく感じてしまうかもしれません。

1番は自分がこんなふうに思わず、彼氏が遊んだりするのを快く受け入れられればいいと思っているのですが…どうしたら良いのでしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    むむ 20代後半 女性
    スターシードさんありがとうございます。
    遠距離の彼の事を、考えない時間をつくると言われて、確かに以前は女友達とも電話したり、一緒に遊んだりしていましたが、今はめっきりやらなくなってしまったなと思いました。それも彼と電話したい、と一辺倒になっていたからかもしれません。
    少しずつ別のところな目を向けて気を紛らわせられるようにしたいと思います。
  • refresh約1年前
    むむさん、こんにちは

    遠距離は大変ですよね。。私も遠距離の経験がありました

    むむさんのところは月に一度、デートできているなら、特に問題ないと思いますが

    電話してないと、、心配とか不安とか、そんな感じなのでしょうか。。。


    この場合、むむさんが遠距離の彼の事を、考えない時間をつくる。。っていうのが良いと思い

    女子の友人で、パッとしない時は、男子の友達も作っておいていいと思いますよ

    でないと。。寂しいと思ったり、気が紛れなかったり、で、結局は彼の電話が第一優先になって

    しまうんですね。。

    勿論、男子の友達が居るって話題を、いちいち彼氏に告知するのは、オススメしませんよ

    1ヶ月後、彼氏に会うまでの、むむさんの時間の紛らし方について、アドバイスしております^ ^

    次回のデートまでに、むむさんが、急に綺麗になってたり、大人っぽくなってたりすると

    今度は、彼の方が、むむさん。。むむさん。。。って言いはじめますからね^ ^

    月1のデートが、2週間に1度なんて、縮まるときも、あるかもです^ ^

    今は、そんなに心配要素は、ないように推測いたしましたよ!

    自分に自信を持っていてくださいね。。





keyboard_arrow_up