受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

オナラが毎日つらいです
visibility441 edit2024.07.20
焦ってしまいます。周りの友達が楽しそうに笑っている中で、私だけが「出たらどうしよう・・・」と考えているのが辛いのです。特に授業中や静かな
と考えているのが辛いのです。
教室にいる時は、周りに人がたくさんいるため、緊張してしまい、ますますお腹の調子が悪くなる気がいたします。自分ではどうにかごまかそうと思っても、時々は笑い声や話の流れに合わせて動くのが辛くて、心の中がぐちゃぐちゃになってしまうのです。さらに、試験前や大事なプレゼンの前など、緊張する場面では特にその傾向が強くなります。例えば、試験会場で周りの受験生が真剣に問題に取り組んでいる中、私のお腹がぐるぐる
鳴り始めると、周りの人に気づかれたらどうしようと、ますます不安になってしまいます。こういった時は、焦りすぎて余計にお腹の張りが気になり、集中力が切れてしまうことも多いのです。ある時、友達と映画を観に行った際に、ポップコーンを食べ過ぎてしまい、お腹が張ってしまったことかでさいました。映画館は静かですので、オナラが出たらとうしようとキドキしながら、映画のストニリーに集中できなかったことを思い出します。結局、我慢しているうちにお腹は痛くなり、映画を楽しむことができませんでした。帰毛後も、こうした出来事を思い出して、自己嫌思に作ることがあります。周りの人に迷惑をかけたくないですし、もっとリラックスできるようになりたいと考えております。日常生活の中で、オナラのことが気にならないようにするために、何か良い方法があれば知りたいです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら