受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

疲れてしまいました。一人が楽?

visibility271 chat3 personまい edit2025.03.17

男嫌いの加速や過去にすがってました。

母親に関わるのやめろといわれても無理なんです。

私は傷つきたいんです。

付き合えそうな男とも喧嘩別れてして些細なことなんです。また会おうねなんていってブロック。
男は皆私を侮辱して捨てる。

対等に話せないのは私自身だとは思います。
楽しかったこと嬉しかったことも上書きされるんです。

疲れちゃいました。

男のせいで摂食障害にもなり憎いです。

神経質なんでしょうか?

夜職辞めても男は一緒と決めつけてると思います。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    みのり 50代 女性
    まいさん、お話しをありがとうございます。

    男性が嫌いとのことや過去の傷や捨てられてしまうという恐れは、心からの叫びですよね。愛情や理解を求めるお気持ちは当然だと思います。深い痛みですよね。

    まいさんが経験されてきた痛みや憎しみや、傷つくことへの恐れは、過去の出来事や関係に深く根付いているのですものね。

    それは、まいさんを守る壁になったり、対等に話すことを難しくしてしまうのも無理はないですよね。でも、まいさんには本当の自分を愛してあげたり、受け入れたり、癒す力が、たしかにあると感じます。

    男性が侮辱をして捨ててしまうと感じること、とてもつらいことです。過去の出来事だったりが大きく影響していましますものね。

    自己価値を外に求めてしまうと、まいさんが愛される価値があることや、存在であることを、認めるのが難しくなってしまうのかも。ですので、過去の痛みを完全に癒していくには時間がいると思いますが、まいさんには、まいさんご自身を認めていく力があると感じます。

    神経質に感じるのは、まいさんが深い感受性や繊細な心だからこそと思います。まいさんの感情はどれも否定されるものではないですし、優しく受け入れられるものなので、ご自身でもそれをされていく力があると思います。

    夜職を辞める決断は本当にすごいことですよね。自己愛の一歩と思いますし、まいさんが何を本当に望まれているかの答えは、まいさんの中にすでにあるような気がします。

    今、まいさんがゆっくりとご自分のことを癒しながら、大切にされながら、進まれていること、とっても素敵な道だと思います。

    またお気持ちを聞かせてくださいね。
    まいさんが進まれる道を応援しています!
keyboard_arrow_up