解決済み
ただ話を聞いてほしい
10代後半 女性

やめた部活に戻りたい

visibility162 chat6 personらすく edit2024.08.20

中高一貫校に通う高1です。
今年の3月に運動部を退部しました。
理由は2つあって
1、裕福な家庭じゃないから大学費用を少しでも自分で出すためにバイトを始めたかった。
2、部活が辛かった。
これは男女合同で活動しているのですが女子が2人で私はキーパーというポジションをやらせていただいていて正直段々と男子たちのスキルの成長に追いつけなくなったのが辛かったです。

それで戻りたいと思っている理由なんですけど
1、今年の4月から中1の妹がこの部活に入部したこと。正直妹には入部して欲しくなかったです。でも自分がやめたからって妹がやりたいことを我慢しろだなんて言えなくて。でも妹が楽しそうにしているのをみてどうしても辛くて。
2、バイトとの両立は無理だと思って部活を辞めたがバイトにも慣れてきて顧問とも話してバイトと両立して週4だけ部活に参加でもいいと許可をもらえたから。
3、女子がいないのが辛くて辞めたが妹が入部したことによりその友達も何人かいて今女子部員が6人いるんです。顧問にはもう少し集まれば男女わけてもいいかもねって言われているようで、女子の部ができるのなら本当にこのスポーツが大好きなので戻りたいんです。

自分の中では再入部すると覚悟決めているはずなのですがどうしても怖いんです。
辞めた自分が100%悪いのは自覚しているのですがやっぱり部員からはなんで戻ってきたんだ?みたいなどうせまた逃げるんだろみたいに思われてしまうのかなと怖くて、他学年の男子は一部以外あまり仲良くなれない状態で辞めたのでその人達からどう思われているのか分からないし。部員がすごく私のことが嫌いで辞めたときに喜んでいたのかもとか考えてしまって。
戻ったところで前に仲良くしてくれていた後輩とも気まずくて前のように楽しくできるだなんてそんな都合の良いこともないだろうなとか。
もちろん再入部したときに裏でみんなに色々言われるのは覚悟の上で戻るのですが、元々みんなとの実力の差に嫌気がさして辞めたのもあって4ヶ月もあけて戻ったところで練習にはついて行けるのかとか色々不安で。みんなには辞めた理由も伝えずに急にやめたからなんて言って戻ったらいいのかも分からないし。
どんな顔で会えばいいのか、、。それに結構熱血系の部活で「やる気、根性、情熱」みたいな雰囲気なのも怖くて、私は緊張したり泣きそうになるとどうしても笑ってしまうのもあって部員からヘラヘラ戻ってきてやる気ないだろとか、中途半端に来るなら来ないでとか言われたら辛いなとか。でもこのまま未練があるのに卒業したら絶対に大人になって後悔するだろうなとか。もうほんとに全部何も後のことを考えずに辞めた自分が悪いのですが、どうしても色々怖くてあと一歩が踏み出せないです。

真剣に部活をしている人はこの話を聞いてすごくイライラするだろうし、嫌な気分にもなると思うのですが反対とか怒るとかしないでただ単にあと一歩の後押しをしてほしいです。お願いします。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh4週間前
    らすく 10代後半 女性
    今日、女子の部員と話して明日とりあえず部活に参加してみようということになりました!
    明日から参加することをその子が部員全体に伝えてくれたのですが(私は連絡グループを退会している為)他の部員からの反応はなくやっぱりそう簡単には受け入れてもらえないよなと思い明日行くのが少し怖いです。でも明日しっかり部員にも理由を話して、真剣に部活に取り組み、前のように信頼を取り戻せるように頑張ろうと思います!
    ありがとうございました!
  • refresh4週間前
    Gash Kiyo 30代 男性
    はじめまして。よませて頂きました。
    途中で辞めたこと自体は、貴方のせいではなく、
    仕方がなかったのだと思います。だってバイト
    しなければ進学の学費が捻出出来ない状況だった
    のだから仕方ないし、同性が2人しか居ない中で
    やっていくって本当に困難だから。
     

    再開するに当たりどうしても不安であれば、他の
    メンバーにも一度辞めた裏事情を自分の口で
    説明してみてはどうでしょう?というのは、それ
    を通して他のメンバーも、「相手の立場に立って
    聞く」という事を学べるからです。それに、理解者
    を得るにはまずはそういうコミュニケーションが
    大事になって来ます。
  • refresh4週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up