解決済み
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

受験勉強が全く出来ません
visibility421 edit2024.08.30
夏休みが始まる前、勉強に対してのモチベーションが高く今回こそはちゃんとやろうと意気込んでいました。というのも私は定期テストなどのテスト期間でやる気はあるのに実際に机に向かうと一向に手がつかず結局はスマホを触ってしまうということばかりだったからです。
しかし実際に夏休みを過ごしていて何も変わりませんでした。受験生だからと考えはするのですが行動には移せず、結局何も勉強しないまま惰性で通っている塾の課題にだけ取り組みもうすぐ夏休みも終わります。そんな中自業自得だとは十二分に分かっているのですが突然不安に襲われ、普段心が動かされることの無い夜景などの映像を見て涙が出ました。私は何もしていないのにこの動画で写っている場所はずっと動き続けている。なんで何も出来ないんだろうと胸が苦しくなりました。全部自分がやらなかったせいだと言うのは分かっています。だからこんなに苦しいんです。今朝目覚ましがなるよりも早くに目が覚めたので二度寝をしようと思ったのですが、この時間に勉強をやればいいのになぜやらないの?今日も明日も塾があるから予習しないといけないのに、などと自分を責めて自己嫌悪に陥り眠ろうとしてもなかなか寝付けず、結局1時間以上布団の中で泣き止むことが出来ませんでした。結局母親が部屋に起こしに来たタイミングで泣いていたことがバレてしまい、事情をなんとか説明すると塾を休ませてくれることになりました。その事で心が軽くなったような気がしたことに気がついて余計気が重くなり自己嫌悪に陥りました。
自分なりに努力しようと計画を立てても上手くいった試しがありません。追い込まれてようやく手をつけるような状態です。成績が落ちてきていることも自覚しています。どうすれば勉強が上手くいきますか。また、このように精神的に参ってしまった場合はどうすればいいのですか。
今までにここまで精神的に追い込まれたことがなかったので分かりません。どこにも吐き出しようがない思いを文にしたので分かりづらい所があるかもしれませんがどうか教えて欲しいです。長文になってしまって申し訳ないです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら