一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

思い出への執着について
visibility18 edit2025.08.25
今回、母が「もう使わないスマホを捨ててくる」と言い、スマホを捨てに行きました。しかし、そのスマホの中にとあるスマホがありました。
そのスマホは数年前に母が使っていたスマホでSDカードが壊れた為写真が全部無くなってしまったスマホでした。専門家の方に復旧依頼をしたのですが、結局できず費用を取られただけでした。当時私は事の重大さを理解できていなかったのですが、今になってその出来事がとても辛く、思い出すと苦しくなります。
そのことを思い出し、バッテリーが駄目になり、電源がつかなかったことも相まって、いずれ携帯修理屋に持っていこうと考えていました。(復旧できないと言われたけどもしかしたらできるかもという気持ちがありました。)しかし日々を過ごしていくうちにそのことを忘れ、今日また思い出し辛くなってきました。
母にもう捨てた?と尋ねると捨てたよと返ってきました。常日頃から不安を抱いている私が『スマホが初期化されているか』不安になっていると思ったのか「初期化したよ」と返事が来ました。そこで電源がつかなかったあのスマホについても尋ねた所「初期化できたよ」と返事が返ってきました。(もしかしたら不安にさせないために言ったのかもしれませんが)
初期化したという点から少し安心(もう復旧できないからあのスマホに執着する必要がなくなった点に対して)
しましたが、まだ少し不安です。捨てたところへとに行こうかなと思いましたが、写真の件は母にとっても辛い出来事で取りに行ったことがバレ、思い出させてしまうと私としても辛いです。私はどうするべきでしょうか。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら