受付終了
一緒にお話したい
10代後半 女性

やる気はあるのに仕事ができない

visibility436 chat4 personゆず edit2024.09.12

私は仕事ができません。やる気は人一倍あるのにアルバイトで1日1回は必ずミスをしてしまいます。最初のバイトは焼肉屋さんでしたが、教えて下さった方にずっと注意をされ続け3日で辞めてしまいました。慣れるまでもっとやった方がよかったとは思いましたが、耐えられませんでした。
その次にやったバイトはスーパーで今月で4ヶ月目になりますが1日1回は必ずミスをしてしまいます。職場の方は「次気を付けてね」と言ってくださるのですがミスはするし、仕事は遅いしで迷惑のかけすぎで辞めた方がいいのではと思っています。自分でもなんでこんなにミスをしてしまうのだろう、ぽんこつ過ぎるのか、この先 生きていけるのか心配です。身近に相談できる人がいないので相談に乗って頂ければ嬉しいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約10ヶ月前
    メンバー
    アムリア 20代後半 女性
    こんばんは、ゆずさん

    仕事でミスをすると、やめたくなる気持ち、本当によくわかります。
    教えてくださった方にずっと注意され続けると、「迷惑をかけてしまった。大変申し訳ない」と思ってしまいますよね。

    ゆずさんのおっしゃる「慣れるまでもっとやった方がよかった」という気持ちから、まだ頑張って続けていきたいんだという思いが伝わりました。

    現在働いているスーパーのバイトで、1日1回必ずミスをしてしまうとのことですが、特に仕事を始めたばかりのころは誰でもミスをします。ベテランの方でも、仕事でミスをすることがありますよ。

    私もスーパーで働いた経験があり、1日1回は必ずミスをしていました。仕事に慣れていてもミスをしてしまうことがあり、そのたびに迷惑をかけてしまって、辞めた方がいいのではと思うこともありました。

    でも、ミスをすることは悪いことではありません。ミスを犯すことで、何が間違っていたのか、次回はどうすれば良いのかを学ぶことができます。また、失敗と成功を繰り返すことで自然とスキルは向上していきます。

    ミスを繰り返すことで自己評価が下がりがちですが、自分を責める必要はないです。一つのミスで全てがダメになるわけではありません。例えば、ミスをしなかった日や上手にできた小さな成功体験に焦点を当て、それを自分で褒めてあげてください。

    今日のように身近に相談できる人がいなければ、またここで相談に乗りますので、どうぞお気軽にご相談ください。
  • refresh約10ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up