受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
20代前半 女性

仕事か結婚かどうしたら良いのか分からない。

visibility283 chat6 personpi edit2025.03.28

今、20代前半で工場派遣でエンジニアとして働いてるのですが、ITエンジニアに転職したいと派遣元に話したら大学を出てないと正直厳しいと言われ、これからどうしようか迷ってます。
ITエンジニアになりたかったのは、手っ取り早く楽しくお金が稼げそうだからで、分かってはいましたがどうしようか迷ってます。
私の中では、一旦は派遣で働きながら何かしら資格を取ってから、婚活を始めようかと思ってます。
今までは、結婚してもしょうがないし好きな事もできないと思ってたので、結婚は視野に入れてなかったのですが20代前半で今更正社員になるのは厳しいだろうし、かといってこのまま派遣を続けた場合、間違いなく老後のお金が無くなるのは分かるので婚活しようと考えました。
体が動かなくなる前に、早めに乙れたら楽なんですけどね…。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    ふのまい 20代後半 女性
    piさんはじめまして。
    ふのまいと申します。

    これからの人生について考えられてるのですね。
    たくさんの選択肢がある中で迷われるのは大変だと思います。

    >ITエンジニアに転職したいと派遣元に話したら大学を出てないと正直厳しいと言われ、これからどうしようか迷ってます。

    私は前職ITエンジニアでその後に別の業界の派遣会社の営業をしている身なのですが、大学を出てないと厳しいというのはやや疑問が残ります。
    ITエンジニアは職種として人気もありますが、未経験の方向けにも求人が出ていたり、無料でプログラミングを教えて就活サポートまでしてくれる人材紹介をしてくれる会社まであるくらいです。
    (調べたら学歴は受講要件に含まれていないところも何社かありました)

    どの分野のITエンジニアになりたいかで難易度は変わってきてしまいますし、その中で大卒のみしか募集していない企業もあることは事実ですが大卒じゃないと無理は違うのかなと思いました。

    私が働いていたころの話や派遣営業で見聞きした内容なのでもしかしたらpiさんには当てはまらない話をしているかもしれませんが……。

    >結婚は視野に入れてなかったのですが20代前半で今更正社員になるのは厳しいだろうし、かといってこのまま派遣を続けた場合、間違いなく老後のお金が無くなるのは分かるので婚活しようと考えました。

    おそらく将来が不安な状態ではないかと思います。
    未経験からでも正社員を募集している企業はありますし、より専門的にジョブカフェなど相談にのってくれるところもあります。
    ジョブカフェは職員さんも優しくて丁寧な方が多いのでおすすめです。

    もちろん、結婚して経済的な安定と幸せを得るも手だと思います。

    もしよかったら参考にしてください。
    piさんにとってよい選択肢が見つかることをお祈りしております。




  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up