解決済み
一緒にお話したい

職場の飲み会が楽しいと感じた試しがない件について
visibility639 edit2025.05.20
…が、正直に申し上げて、楽しいと思えた飲み会は一度もございません。
職場での何気ない雑談のほうが、よっぽど心が安らぎます。コスパも良いですし。
ここ最近は新入社員の方が増えた影響か、飲み会の開催頻度が明らかに上がっています。コロナ禍で自粛していた反動が来ているのでしょうか。「みんなで飲もうぜ!」的なノリが戻ってきたのはわかるのですが、どうにも乗り切れません。
というのも、飲み会の場が「職場の人と仲良くなるための場」とはあまり思えないのです。結局、普段から仲の良いメンバーでわいわい盛り上がっていて、私はというと…隅っこでひっそり、相槌担当です。
まるで“話を聞いてくれる石像”のように、黙って微笑み、ひたすら頷く係。
話に加わろうと勇気を出して発言しても、「あ、それで思い出したんだけどさ〜」と横から話をさらわれて終了。私の発言寿命、平均で5〜10秒ほどでしょうか。セミより儚い。
そんなこんなで、「一度くらい、心から楽しかった!と思える飲み会に参加してみたい」と願っているのですが、なかなかその日は訪れません。
もはや幻なのかもしれませんね。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら