受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
50代 男性

どうなるのか不安です

visibility403 chat4 personたたらば edit2024.09.25

50代のおじさんです
結婚28年目です
4人の子どもがいます
全て成人し 独立・同居しております
妻とは若くで結婚し 立て続け子どもができ 妻は家事と子育てに追われる
日々を20代~30代過ごしていました
商売を始めたばかりだったので
仕事も忙しく 仕事優先で突っ走っていました 妻は仕事をしていたのですが 自分の仕事を優先し  自分の主張を通していました
妻は気が強い方でしたが 強くは反論しませんでした たまに喧嘩をしながらも うまくやっていたと思います
記念日やイベントは 忘れずやり
日常は笑顔のたえない 生活でした
30後半頃から 子育ても落ち着き
夫婦で外食したり、飲み行ったり
たまに 旅行に行ったり
回りからは仲良し夫婦だと うらやましがられていました  この頃は喧嘩をすれば
自分は主張を通す 論理的に言う 
冷静に言ってるつもりだけど声が大きいから 威圧的に感じるらしい
妻は感情的になり 論理的に言い負かされたら 怒る
 子どもたちから言わすとどっちもどっち らしいです
お互い 正直な気持ちを話合う事が少なかったと思います 
最近 妻は一人で朝方迄飲みに行く事が 増えて たまたま 朝仕事に行く時 心配してるから 連絡位してと言ったら 束縛しないでと怒られ
一緒に居たくないと それから
僕が 同じ敷地ないですが 実家に
戻り 別居となりました 
2ヶ月の間 自問自答し悩み 苦しみ
泣き 振り返り 本当に大切やったのに 優しいく 大事に出来ていなかったと思いました 28年間3日と会わない日は 無かったのに 家族と妻と居られない寂しさに襲われ 妻とは連絡はするが ほぼ返してこない状態で
悲しさ 寂しさ 辛さ 苦しさが襲ってきて 一人で居ると心が折れて 食事もあまり出来ず かなり痩せてしまし 感情がマイナスになったとき
楽になろうとも考えてしまうようになりました 途中で子どもたちが相談し合い 二人の意見を聞き間に入ってくれています 子どもたちは取り敢えず耐えろ父 母には長引かせないで 早く気持ちを伝えてなと 言ってるそうです 離婚はしたくないみたいですが
妻の気持ちが今どうなのかわかりません 手紙で気持ちを伝えても LINEで
会えないか打診しても なかなかいい返信がきません 初めては結構考えていたみたいです 今は 何も考えたくないらしい 別居していても子どもがいるから 家事をしなくてはいけないから 考えるどころではないんでしょうけど 別居当初1ヶ月だけということだったんですが 今に至っています
妻の気持ちがわからないまま ただ待っているのが 精神的にしんどく
夜な夜な 泣いてます 感情がマイナスに振れなければ安定してるのですが
余計なことを考えて 不安になる日々です どうしたらいいのか こちらの出きることが無いから


  

ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約10ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約10ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up