一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 男性

くだらないかも知れませんが、もう耐えられません

visibility342 chat9 person小室 edit2025.08.04

妻とのケンカに嫌気がさしています。

ケンカの内容はささいなモノです。
しかし、私の不注意が原因で起こることが全てです。
使い終わったトイレットペーパーの芯を捨て忘れる、買い物をし忘れる、作り置きのおかずを食べ忘れる、など、忘れる不注意がほとんどです。

妻も極稀に、こういったことはしますが、気付いた私が特に気にせず対処するので何も問題になりません。

嫌気がさすのは、主に次の2点です
①自分の忘れグセが改善されないこと
自身が忘れっぽい自覚はあるのですが、気をつけようとしても、気をつける事を忘れてしまうことがあり、対応に困っております。
どうして気をつけなきゃならないのか、気をつけないとどうなるのかを想定してもダメ、会話で声に出してもダメ、発達検査を受けても異常なし、ただただ「忘れっぽい」だけと言われましたが、夫婦仲に支障が出ていることが、妻に申し訳ないです。

②妻のケンカの仕方
妻は言葉が強く「何考えてるのか分からない」「どうしてそうなるの」「何を見て生活してるの」「どうやって生きてたの」のように言われます。
時には、自分の両親や、自分の仕事の事も悪く言われます。
また、妻は100点以外は0点のような考えで、私が何をしても、1ミスで0点となります。
デートで1日もてなし、帰宅後に私が排水口のゴミ捨てを忘れていたことに気付くと「今日一日が全部最悪になった」と吐き捨てたこともあります。


改善できない自分への腹立たしさと、そこまで言われなければならないのかという思いから、我慢ができなくなってきています。

離婚に向けて、どのような準備をしたらよいでしょうか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh1週間前
    ヘルベルト 40代 男性
    初めまして
    46歳子供二人の男です
    私も妻の性格にまいっています。
    自分の失敗や間違い勘違いは正当化しそれどころか最悪の場合私のせいにしてきます。
    早い話自分に非があっても絶対に謝りません。過去の話を引っ張り出してきて最終的に自分優位で話を終わらせようとしてきます。
    仕事中にもくだらないことでラインで怒鳴りつけてきたり、疲れて寝ててもすごい勢いでドアを開けて怒鳴りつけてきたりその他書ききれないほどです。
    精神的に辛いです。
    子供がいなければ一刻も早く離婚したいくらいです。
  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up